目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

タコメットの悪夢

けいたろ

[けいたろ]

キャラID
: QN601-824
種 族
: 人間
性 別
: 男
職 業
: 僧侶
レベル
: 122

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

けいたろの冒険日誌

2016-04-28 01:13:06.0 テーマ:レベル上げ

ホイミキャップ旅芸人

自分で思います。
私は、旅芸人を雇う際「変態的な目」で見ていると。

旅芸人は攻撃役なのか、補助役なのか、はたまた回復役なのか...よくわからなくなっています。

私は、サポで旅芸人を雇うとき、第一に回復魔力、第二に攻撃力を見ます。
旅芸人の回復魔力は”ザオライン”の280あれば十分とか言われてましたが、私はそうは思いません。

たしかに、リアルプレイヤーとやる分にはいいかもしれない。だけど、サポで、ザオラインって...旅芸の意味がなくない!?
もう、それ、バトマスとか、踊りとかでええやん!

旅芸のひとつのラインは「ホイミキャップライン」だと思っています。
ホイミが上限に達する回復魔力です。極限さんによると、406だそうです。

ホイミキャップラインを超していれば、連戦の際、僧侶を雇う必要がなくなります。
毎戦闘ごとに、まんたんを使った場合、スティック僧侶よりも、短剣旅芸のほうがMPの減りが少ないと思います。ってか、多分減りません。

連戦にはホイミキャップ旅芸人を使ってみてください!
いいね! 4 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる