目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

ランプ錬金救世主

アクエアリス

[アクエアリス]

キャラID
: HJ781-059
種 族
: エルフ
性 別
: 女
職 業
: 賢者
レベル
: 112

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

アクエアリスの冒険日誌

2020-12-08 13:59:04.0 テーマ:釣りじまん

(釣りじまんではありませんが)超便利ツールの釣り堀攻略法

以前冒険日誌でツール釣り堀を取り上げたことがあるのですが、最近では上級ビンゴで対象になるさかなも増え、だいぶ華やかさも増しましたね。
改めて初級ビンゴ編・上級ビンゴ編に分けて書いてみようと思います。
ツールなので画像なしなのは申し訳なし!

・初級ビンゴ編
  さかなの入れ換えを駆使すれば9匹全部を初級と中級の釣り堀からじょうぶな釣りざおと銀のルアーで釣り上げることも可能です。
  初級ビンゴ達成をその週の最終目標にするのは、かけるご予算とプレイ時間を少な目にしたい人向けにちょうど良いかもしれません。

・上級ビンゴ編
  一方、かける予算とプレイ時間は増えるものの、景品だけでなく釣りの過程で手に入るさかなコインや釣り経験値、さらに珍しいさかなも大きく掴めるのが上級ビンゴ。よくばりさんにおすすめ!
  上級ビンゴをやるからにはその週の景品コンプリートも気になるところ。そのためには初級ビンゴを少ない日数で達成するのが大きな近道!
  具体的にできることは少ないのですが、例えば初期のビンゴ対象となるさかなの内訳が(初級/中級/上級釣り堀で)4/3/2となっていた場合、初級で2匹中級で1匹釣り2/2/2となった状態でさかな入れ換えをすると、(釣った分抽選枠が減り3/4/5になるので)上級釣り堀にビンゴ対象となるさかなが多く出現しやすくなります。
  残りの抽選枠を意識してビンゴ対象のさかなの中で釣り上げる釣り堀をあえて絞り、入れ替え後にビンゴ対象となるさかなをある程度狙って釣り堀に集中させられるコツを掴んだら初級ビンゴのクリアもだいぶ早くなるのではないでしょうか。
  上級ビンゴで注意すべき点はいくつかあって、まずひつとめは、左上右上左下右下の四隅のさかなは、スペシャル釣り堀と老師の依頼釣り堀のどちらかからしか釣れません。
  また、四隅のさかなも同じさかなが重複して対象となることはないため、例えばウナギとクラゲをビンゴ対象のとき釣り上げてビンゴのパネルが黄色になった状態で、スペシャル釣り堀にウナギとクラゲ以外のビンゴ対象となりうるさかな(※対象となりうるさかなは、今から始める人は悪いけど体感で覚えて!)がいないときに釣りビンゴのさかな入れ換えをすると、現在出現していないさかなのみが四隅の入れ替わったパネルに登場することになります。
  これを避けるには、ビンゴ対象のときすでに釣った、四隅の黄色パネルのさかながスペシャル釣り堀に出現していないか、まず確認する→出現していた場合、釣りビンゴのさかな入れ換えで黄色パネルのさかなが再抽選されてスペシャル釣り堀にいるほかのさかなが新しく四隅に登場しない可能性を避けるため、先にスペシャル釣り堀側でさかな入れ換えをして黄色パネルのさかなを追い出してしまう手が使えます。(※ただし、ほかの釣りビンゴの対象となりうるさかなが確実にやってくるわけではありません)
  また、四隅のパネルばかりを意識して中央のパネルのさかなを釣り忘れてしまわないようにも注意が必要です。とくにど真ん中のパネルは4ビンゴに絡むため、同じ釣り堀にビンゴ対象のさかなが3匹くらい出現したらチャンスと思い、積極的に狙っていくのも手かもしれません。

最後に:釣具の選び方
釣りレベルによって難度が変わる遊びではありますが、じょうぶな釣りざおと銀のルアーの組み合わせで、中級釣り堀の距離100前後のさかながヒットし、こちらのゆるめるタイミングでさかなが逃げるを繰り返すと、釣りあげられない可能性が増えてきます。中級釣り堀にはちょっと良い釣りざおとルアーで挑むのが吉かも。
また、スペシャル釣り堀でビンゴ対象となるさかなで警戒すべきは何といってもホシエイです!こいつが対象になったら、とっておきの釣りざおとルアーの使いどころかもしれません。ホシエイがかかってくれたら確実に釣り上げたいところ…!

さて、長くなりましたがこれでも大分内容をシンプルにしました。
慣れればおジェムの力を借りずに7割は上級ビンゴでビンゴパーフェクトを取れるようになると思います。
一方、ジェム1回でビンゴパーフェクトをとれる!という誘惑も増え、ミニゲームとしてとても面白いバランスに調整されているなあと思います。
それではここまでお読みくださった皆様に御武運を!ゲーム内でお会いできる方は質問くださったらお答えできるかもしれません。
いいね! 16 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる