第四章 まずはセットの背景を作ろう
■実践編に入る前に
はい、ここからはいよいよ実践編です!
まずはセットの要となる背景を作っていきますよ!
その前にいくつか注意事項があります。
この講座では、家具を指定しての「ギミック解説」は極力しません!
具体的に家具を指定してしまうと皆様が考える
楽しみを奪ってしまうことになりますし、
どうしても二番煎じ感が出てしまうからです。
それよりも応用の効くスタジオに特化した家具の
特性や組み方について説明をしていきます。
ハウジングの知識を得たい方は、他の方の
ブログや動画なども参考になさって下さいね!
■背景として使えるもの
では、実際に背景を作っていきましょう。
背景として使えるものは主に以下の通りとなります。
・かべカテゴリー全般
・はしらカテゴリー全般
・壁かけ家具全般
・ゆかカテゴリー全般
・家キットの壁・床・天井
・おもちゃの空
・滝・タンスなどの大型家具
こうしてみると、もの凄い数がありますよね。
○私のオススメ チームフラッグ(写真右灰色)の話
チームフラッグはカラーバリエーション豊富で
使いやすく、私のスタジオでも度々登場します。
フラッグを利用するために全キャラボッチチームを
立ち上げている程、気に入っています。
そのまま使用すると表面のしわが目立つのですが、
壁と重ねることでシワがピーンと伸びてくれますのでスタジオ利用の際は壁と重ねると良いでしょう。
また透過性があり、上記の写真(右)のように間に
シルエットシリーズを入れると透けて見えます。
この性質を利用したセットが、
「スタジオ連歌」レンダーヒルズ 659-2
にありますので興味ある方は行ってみて下さいね!
(唐突の宣伝)
背景に使える家具は、組み合わせ次第で無限大に
広がります。
また意外な家具が背景に適していたりもするので
是非、皆さんも面白い背景を探してみて下さい。
■家具を買いに行こう!
背景の話をすると家具を買って
実際に設置してみたくなりますよね!
では早速買いに行きましょう!
その前に、各住宅村の家具屋かバザーにて
レプリカ加工ロボを購入しておきましょう。
レプリカ加工ロボは2台購入し、
1台はレプリカ化しておくと
使いたい時すぐに出せて便利ですよ!
余った1台はサブに回すかバザーで売りましょう。
家具は、主に以下の場所で手に入ります。
1.各住宅村の家具屋
2.季節イベントの家具屋
3.カミハルムイ南・家具屋
4.福引き景品
5.ゆめのかけら交換所、花びら交換所
6.バザー
7.クエスト報酬
8.イベント、プレゼントのじゅもん
プレゼントチケット交換所
9.書籍・グッズなどの購入特典
10.ショップ なと
このうち、壁や柱を専用に取り扱っているのが
カミハルムイ南の家具屋です。
という事でカミハルムイへレッツゴ
ちなみにカミハ家具屋への最短ルートは、
ルーラ地点から正面にある宿屋を突っ切るルート
です。
旅の扉を使うとロスになるので気を付けて下さい。
買い物の話をしたので、ついでにいくつか
家具購入時の注意点について触れておきましょう。
上記1~5までの家具は、バザーでも購入可能です。
しかし、バザーの方が相場は高い傾向にあります。
木工職人や道具鍛冶職人が作る「職人家具」は、
レプリカ化できません。
バザーで購入すると高額となる為、
自作できるなら自分で作った方が安いです。
またレプリカ化出来ない像やぬいぐるみの中には、
現在バザーでしか手に入らないものもあります。
このような家具は非常に高額で、
しかも価格の変動が激しい為、
必ず事前に相場データを確認し買い時か確認しましょう。
例えば、「本読みヒストリカ」の
2022/4/10の最低価格は830万G ですが
2022/4/8の最低価格はナント285万Gです。
たった2日で500万Gも値上がっていました。
この本読みヒストリカ、
どんなに価格が高騰しても1ヶ月に1回ほど
なぜか300万G程度まで値下がりますので、
急ぎで無ければ待つ事をオススメします。
■さあ、背景となる家具を購入したら、
早速置いてみましょう。
横一線に並べたり、重ねたり、ランダムに置いたり
置き方1つでも色々なバリエーションがあります。
TIAMでは、L字置き、L字で片側は家キットを利用、
コの字置き、ランダム置き、両側ハの字置きなど
様々な形態の背景の組み方をしていますので、
是非参考にしてみて下さいね!
スタジオTIAM
マイタウン:9958-1860
(唐突の宣伝2)
次は複雑な背景の組み方にもチャレンジ
してみましょう!
第四章 背景を制する者はスタジオを制す!
に続きます。
☆質問・感想・ご意見大歓迎です!