第九章 庭スタジオを作ろう!
■基本的な考えは家具と一緒
はい!
この章では庭スタジオについて書いていきます。
設置数上限が60から100まで引き上げられた事により
重厚なセットを組む事が出来るようになりました。
ブース型スタジオにおいては、
室内も、屋外も、基本的な構成は同じです。
背景を作り、その手前に物を置いていきます。
ブース型ではなく、通常のハウジングのように
セットを組むスタジオもありますが、この講座では
触れませんので各巨匠達のブログ、日誌、twitterも
あわせてご覧になると、理解が深まるかと思います。
■室内スタジオとの違い
では、室内スタジオと庭スタジオでは、
一体何が違うのでしょう?
・庭具で組む(そりゃそうだ)
→一番は、家具ではなく庭具で組む事です。
家具と比べて、花・植物や、モンスター像の
種類が多く、机の上に重ね置きができません。
・時間、天候が変化する
→同じ場所に留まっていても時間帯や天候によって
見え方が変化していきます。
時間帯は朝・昼・夜という単純な括りでは無く
早朝から深夜へかけて何段階かに分けて明るさが
変化していきます。
・ロケーションを活かせる
→各住宅村によって異なる
ロケーションが活かせます。
雪原の雪、白亜7番地の虹、草原5番地の滝
などは遠景に取り組むと面白いセットが
組めますし、アスコンレベルになると
月や太陽が美しく見える土地を探す人もいます。
自宅として住むなら店が集結している番地が
便利ですが、ロケーションでスタジオの土地を
探しても面白いと思いますよ!
こちらはスタジオ連歌の枯山水セットです。
失敗点を挙げるならヒルズに建てた事でしょうか・・・
特に夜になるとギンギンに輝くネオン、
これを隠すのにとても苦労しました。
しかし一方で、ヒルズの空を取り入れられた事で
夕方に映えるセットになりました。
ロケーション、大事です!
■キットの付属品も活かせる庭スタジオ
庭スタジオでは室内同様、キットの壁や形状を
活かしたセットを組む事ができます。
特に最近のダイヤ特典の家キットは、テラスや
床下が充実しており、街並み、洞窟、リゾート風
など多種多様なセットを組む事が可能です。
また、キットの外装だけでなく、
各種パーツも活かせるのが庭スタジオの特徴です。
井戸の家、ビーチハウス、ガラクタ城、
遺跡の家、フィオーレの家、妖精の家・・・などに
付属している草花や遺跡。
これらのパーツを取り入れることで、
より個性的なセットに仕上がります。
私も「妖精の家」のパーツを使って
おとぎ話風のセットを組んでみました!
ハリボテ風の木花がちょっと面白いセットに
なりました。
■ドルボも庭具
庭スタジオでは、畑やモンスターのおうちの他
ドルステーションという庭具を使って
2つまでドルボードを飾ることができます。
ドルボードはドルステーションに
飾った時点の色が反映されます。
つまり1つ飾った後、ガタラで色替えしてから
もう1つを飾ると、同じドルボでも
色違いにする事ができるのです。
スタジオHには、サファイアプリズムや
シャボンプリズムを使ったセットがありますが
プリズムを見せずエフェクトだけをチラ見させる
という使い方もできます。
■やっぱり凄いぜ!マイタウン
マイタウンでは地形を活かして
奥行きのあるセットや段差を活かした
セットを組む事ができます。
また時間帯や天候をロックすることによる
雰囲気作りやNPCの傘装備を活用した
セットを組む事も可能です。
ミニマイタウンの実装も楽しみですね!
■実は室内より簡単!?庭スタジオ
家具に比べてアイテム数が少なく、
重ね置きが出来ない庭ハウジングは、
ある意味、複雑さを必要としないので、
室内スタジオより簡単かも知れません。
とりあえず、店売りしている草花と、
ゆめのかけら交換品の草花、それと
色変わりアーチネオン、星降るカーテンを
購入して、思いのままに組むだけでも、
きっと良い感じのスタジオが出来ます。
私が作る庭はいつもだいたいこんな感じです笑
ちなみに庭具は家具に比べてカテゴリー数が
少ないのですが、
モザイクランプの木が照明カテゴリーにあったり、
ブランコ付きの庭木がその他カテゴリーにあったり
カテゴリーだけで見ると見落としてしまう庭具も
多々ありますので、カタログ機能をフル活用して
色々と見てみると発見も多いと思います。
今回も長文日誌にお付き合い頂き
ありがとうございました。
いよいよ次回がラストです!
●スタジオH
ジュレット未開 13597-1
☆質問・感想・ご意見大歓迎です!