目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

バトルマスター

ニカヨニ

[ニカヨニ]

キャラID
: KC180-805
種 族
: プクリポ
性 別
: 男
職 業
: バトルマスター
レベル
: 130

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

ニカヨニの冒険日誌

2020-08-07 22:38:37.0 テーマ:フレンド

相棒 ~ Compagno ~

皆様、ごきげんよう!!

私には数えて20年以上付き合っている相棒が居ます。
家族やココロ許す親友ではありません。

彼は一年365日中360日以上に渡り
21年以上左腕を預けてきた相棒です。

それは?

腕時計。

相棒と出会ったのは1999年夏。
当時お世話になっていた宝飾店店長牧野氏との出逢い。

当時、私は自営業を営んでいて
真面目に事業をやった恩恵もあり、
ヒトに恵まれそして裕福とまではいかずとも
日常生活で困る事はないくらい程度の生活で
過ごしておりました。

時を同じくして同世代の事業者や同業者が
ブランドモノたる装飾を纏っていました。

私もその当時ファッションにもこだわりがあって、
服飾関連は「ARAMIS]をチョイス。

ただ、腕時計には軽視でディスカウントで売ってるような
2,000円程度のクォーツ時計(電池式)でした。

が、私の周りは「ロレックス」「オメガ」など
機械式海外製超有名ブランドをこれ見よがしに
左腕をチラチラ魅(見)せていました。

それに触発され私にも是非と意気高揚となり
京阪百貨店 守口店 宝飾売り場「寺内」様へ赴きました。

実はこちらで私の両親が既に
高級腕時計を購入したきっかけもあったのです。

その為、購入候補は既に決めていました。
「オメガ スピードスター」か「SEIKO クレドール」に!!

その日ジックリと時計売り場でラインナップを見てた時、
他とは違う強き存在感溢れるオーラをその身で感じました。

「GRAND  SEIKO」

デザインはいたってシンプルなため見落としてしまうくらい
ごく普通のデザインの趣。

が、しかし!!!

展示してる商品を見てすぐ私が惹かれたのは、
1秒1秒刻みし時の秒針の巧み。

クォーツ(電池式)特有の1秒枚にブレる針が
極限まで抑えられ1秒毎に止まる動作。

比較的安価なクォ-ツ時計だと、
1秒毎に針は止まるが必ず止った瞬間左右にブレる
現象がクォーツでは発生。(通称アソビ)

この「GRAND SEIKO」には全く感じる事なく
スムーズに1秒1秒止って時を刻むのです。

既に私は候補ブランドには目を向ける事なく
一心不乱「GRAND SEIKO」のみ見入ってました!!!

結局当日は購入に至りませんが、
手に取った実物が頭から離れず私なりに当時は時計雑誌で検索。

すると、当時1999年春に来年「グランドセイコー」が
創立40周年という記念すべき日だった事を知り、
40周年アニバーサリーモデルが世界中で限定モデルが
発表された事を雑誌で知りました。

早速そのモデルが欲しくて店長牧野様にお願いしました。

けれど機械式で100、クォーツ500という限定数が
全世界でリリース故に入手すらムリだと!!!

ですが、私の熱に触発され彼はどうにかして1本GET☆

時に大阪では唯一の品だそうな・・・

私の携帯に電話が鳴り、牧野氏も興奮冷めやらぬ勢いで
「入荷しましたーーー!!!!!」の一声。

「明日行きます。」と答え資金調達して
翌日我が左腕の相棒へとなりました。

ですが、腕時計はここからが所有者の愛し方一つで
運命は大きく変わります。

今回私が選んだのは電池式クォーツ時計故に、
電池寿命と共に生命は停止します。

通常電池交換のみでいいのですが、
私は既に相棒へその生命力を永遠に維持させる為
電池交換周期が約3年毎なので
その日を目安に腕時計を分解清掃メンテナンスに依頼。

実はどんな時計でも目安として3-5年周期にメンテナンスに
出さないと消耗分品がくたびれダメになっちゃうんです><

私にとってこの腕時計がジンセイ最後まで付き合える
相棒として傍に居てくれる事を何より考えてたので、
大袈裟ですが自分への最高峰のご褒美を
26歳で手にしました。

それから21年と言う時が過ぎました。

ジンセイでは様々な激動を歩みながらも妻と出会い
子供にも恵まれました。

そして2020年。

今年「GRAND SEIKO」は生誕から60年を向かえます。

アニバーサリーモデルも幾つかラインナップされ
益々時の見やすさと、超高精度を両立させた
最高の普通をこれからも歩み続けるはず。

もしそんな腕時計にご興味ありまたしたなら
一度専用サイトを覗いてみて下さい。

https://www.grand-seiko.com/jp-ja

私が語る以上にそのこだわりとプライドが
ココロニヒビク事をお約束します。

そこには時を守る咆吼の獅子が鎮座してます。

【40th アニバーサリーモデル】
品番:SBGT011 シリアルNo:446 
私の裏蓋にも18K獅子が時を守り司っています。

タイセツに使えば、一生涯働きます!!!

草々 ニカヨニ拝
いいね! 10 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる