目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

バトルマスター

ニカヨニ

[ニカヨニ]

キャラID
: KC180-805
種 族
: プクリポ
性 別
: 男
職 業
: バトルマスター
レベル
: 130

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

ニカヨニの冒険日誌

2021-10-01 05:00:59.0 テーマ:フレンド

月初めーる21'10 【食~World food day~】

秋気心地よい今日このごろ、
皆様いかがお過ごしでしょうか?

緊急事態宣言が解除されました。
が、幾度となく繰り返すリバウンドへの
畏怖さえ少なからず感じております。

もう後は各個人個人での生活管理や
節制が何よりかと思います。

さて節制繋がりになるかもですが、
今月16日は国連食糧農業機関(FAO)が
1981(昭和56)年に制定された日です。

こちらが制定された主目的は
国際デーの一つとして
発展途上国の人々が食糧不足で
苦しまないようにするには
どうすれば良いかを考える日。

唐突に我々のように恵まれた国で
育っている者にはピンとしないでしょう。

恥ずかしながら私もその一人です。

ですが、少なくても私は自身の
カラダへの体調管理の事もあって、
一度の食事でのタンパク質摂取量を
極力過食しないよう心掛けます。

※タンパク質は肉や魚を主体としたもの。
因みに白米やパンは炭水化物。

野菜メインとした主体で3度の食事を
ありがたく頂いております。

まぁこればかりは私個人よりも
愛する妻や家族達の協力があって
成せてるので感謝しております。

そして何よりも普段当たり前のように
食べている食事にも感謝をして
絶対食べ残さないようにしています。

所謂「フードロス」をしないですね。

要は必要以上無駄な摂取を極力抑え、
それを自身で慣れさす生活習慣化へ
導くように日々行っております。

恵まれた国で生きてる故
大変難しい事かもしれません・・・

ですがこの国にしても海の向こうでは
明日生きるか死ぬかのギリギリの
生活で過ごされている方が居る事を
まずは皆様にも忘れないで欲しい事。

少しのお気持ちでも持って下されば
無駄な食品ロスを減らし、
世に貢献も出来てココロニヒビク事へ
繋がると私は信じております。

私の少なき知恵ではどうして納得いく
文言かどうかわかりません。

しかし、ほんの少し自身への健康管理や
これから先の未来のために食への
見直すご機会を持って下されば幸いです。

それでは季節の変わり目、
皆様のご自愛をココロより願ってます。

草々 ニカヨニ拝
いいね! 14 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる