目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

バトルマスター

ニカヨニ

[ニカヨニ]

キャラID
: KC180-805
種 族
: プクリポ
性 別
: 男
職 業
: バトルマスター
レベル
: 130

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

ニカヨニの冒険日誌

2021-10-11 15:49:43.0 テーマ:フレンド

ココロニ ヒビク オンガク「ドラゴンクエストII 悪霊の神々」編

皆様、ごきげんよう。
早速ですが前回からナンバリングタイトルを
時系列順に私が選ぶベストソングを発表します。

一つお詫び申し上げます、
前回の日誌では2はベスト5で
それ以降はベスト10と言ってました。
んが10曲となるとチョイスする意味合いも薄れるため
これ以降全作品についてはベスト5迄で
絞り出してまいりますので宜しくお願いします。



「ドラゴンクエスト II 悪霊の神々」

No5「パストラール~カタストロフ」
こちらはSFC版からの新曲。
FC版にはなかったOPシーンから
ムーンブルク城が襲撃されたシーンを
描いた楽曲です。
最初は物静かで穏やかですが、
段々と闇に墜とされてくゆく様を
オンガクでここまで再現させた名曲。

No4「聖なるほこら」
2よりほこらでの音楽が実装された処女作。
FC版とSFC版では少し違います。
途中からの伴奏がSFC版で追加され
より一層の重厚感が増した楽曲。
私はこの楽曲を聴くと必ず思い出すのが
「ルビスのほこら」でのイベントシーン。
ルビスが蘇る瞬間の楽曲(SEかな?)が
未だ頭から離れないくらいの超名曲です。

No3「遥かなる旅路~広野を行く~果てしなき世界」
もう最初にこれ聴いた時は足を止め
ずーっとオンガクのみを聴いていました。
因みに途中からの伴奏はSFC版で新たに
リニューアルされ交響組曲版もそれに合わせて
再構築された名曲。
からの~先代ロトの血を引く勇者の故郷。
もうこれは言わずもがなです。
そこからのロトの血を引く3人が遂に集結!!
出だしの伴奏からもうワクワクが止まりません!!!
こちらの名曲はアンルシア姫と共に修行の地でも
流れますがまさにベストチョイスだと思います。
タイトルに相応しい名曲。

No2「Love Song探して」song by 牧野アンナ
ふっかつの呪文では何度書き間違えて
くやちぃぃぃ~~~~思いを思い出しましたw
当初よりこちらの楽曲は交響組曲verではなく
牧野アンナさんが歌うverが楽曲リリース。
交響組曲はずいぶん後に追加。
交響組曲verは皆様もアプデのインストール時
聴いてるお馴染みの曲です。
こちらもずっと聴き続けられる名曲。
vo.ver出だしはこんな感じです(*^-^*)
♪Love Song 探して 
  うつろいてる君が 今~♪

No1「この道わが旅」
もうこの楽曲は何も語らずとも
皆様も納得いかれると私は信じてます。
私個人的にもナンバリングエンディングでは
堂々たる1位ですよ!!!!!
こちら細かい事言うとね、
初めの交響組曲版リリース時と
後から出た作品では出だしが実は違うんですよ!!
私はそんなコアな事も知ってますが、
皆様はご存じでしょうかね?
更にこちらもvo版verも幾つか
リリースされたのです。
初期「ダイの大冒険」EDや、確か「ルーラ」という
ユニットが唄ったverがありました。
もうこの名曲は涙なしでは私は聴けません。



以上が2作目「悪霊の神々」ベストソングでした。

皆様はどういった楽曲でココロニヒビイタでしょうか?
もしよろしければ是非コメントにてお書き下さい。
私からも必ず返信致します。

それでは次回ロト伝説最終章「そして伝説へ・・・」
こちらを出来る限り早いサイクルでアップするので
引き続き皆様宜しくお願いします。

草々 ニカヨニ拝
いいね! 18 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる