目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

バトルマスター

ニカヨニ

[ニカヨニ]

キャラID
: KC180-805
種 族
: プクリポ
性 別
: 男
職 業
: バトルマスター
レベル
: 130

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

ニカヨニの冒険日誌

2021-11-03 19:02:28.0 テーマ:フレンド

ココロニヒビクオンガク「ドラゴンクエスト X 目覚めし五つの種族 オンライン」編

皆様、今年もあと2か月切りました。
故すぎやまこういちさんを偲び独壇場でシリーズ楽曲レビューしてます。

過去作品は以下URLにてジャンプしてお読み下さい。
DQ1 https://hiroba.dqx.jp/sc/diary/850714605906/view/6847071/
DQ2 https://hiroba.dqx.jp/sc/diary/850714605906/view/6849785/
DQ3 https://hiroba.dqx.jp/sc/diary/850714605906/view/6850987/
DQ4 https://hiroba.dqx.jp/sc/diary/850714605906/view/6853933/
DQ5 https://hiroba.dqx.jp/sc/diary/850714605906/view/6858230
DQ6 https://hiroba.dqx.jp/sc/diary/850714605906/view/6861275/
DQ7 https://hiroba.dqx.jp/sc/diary/850714605906/view/6864943/
DQ8 https://hiroba.dqx.jp/sc/diary/850714605906/view/6869993
DQ9 https://hiroba.dqx.jp/sc/diary/850714605906/view/6875333


【ドラゴンクエスト X 目覚めし五つの種族 オンライン】

No5. 刃の旋律~渾身の力を込めて
冒険中一番聴いてる楽曲ですね。
スリリングでリズミカルなメロディだが決して
飽きる事無く聴き続けられる素晴らしい曲。
トランペットホルンの音色がとても最高☆からの
中ボス戦楽曲へ。私この楽曲を聴いて思い出すのが
初見イッド戦の辛かった戦闘が今尚頭から
焼き付いて離れません。サービス開始当初
Lv上げ金策も超大変。特技スキル100しかなく
魔法使い様重宝されました。あと「平田」で
有名になったタイガー武もw

No4 アンルシアの恵み
ver2迄タイトルの意味が不解><
だが勇者=アンルシアという人物解明後今まで以上に
大好きになった楽曲。ゆったりリリカルなメロディですが
アレンジ戦闘行進曲風なメロディもまた
彼女の勇ましさを象徴するイメージに相応しい名曲☆

No3 曲名不明~ver4エテーネ王国中心でのフィールドソング~
ver4エテーネ王国を中心とした世界での楽曲。
曲名未だ不明ですが5000年前の過去に訪れた
主人公をゆったりとエスコートさせてくれるかのような
ゆるやかなるメロディはなかなかに美曲。
将来是非交響組曲verで聴きたい一人です。

No2 未来のために戦う
ver4から最終戦闘曲。今作は戦闘中全滅寸前の
シーンより時の要請キュルルにより時を再生したシーンから
楽曲始まります。出だしが特に躍動感溢れて超絶最高!!!!!
本編戦闘中だったに関わらず楽曲に惚れ込み思わず涙を
流しながら戦いました。戦闘も長期戦故この楽曲の虜に
私をさせて下さいました!!!2018年9月12日開催された、
オリンパスホール八王子で東京都交響楽団コンサートで
演奏され、曲名も発表された希少楽曲。
ラスボスオンガクでは私的に1、2を競う珠玉なる名曲。

No1 花の民プクリポ~知の民ドワーフ~トンテンカン~あの丘を越えたら
もはや私がプク一筋で冒険している愛以外の
何物でも御座いません!!!当時幼稚園児だった
私の子供を幼稚園へ車で送る際ずっとかけてたくらい
私も子供未だ大好きすぎる楽曲。
皆様にあまりのプク贔屓すぎるやんて怒られそうw
んがこちらも【すぎやマジック】真骨頂☆☆☆←三ツ星級
未だ私は冒険時には必ず口ずさみます♪
1パートが短いけれど何時まで経っても
聞き飽きさせないのが超絶最高。
軽快なリズムより始まるテンポプクリポならでは。
語ると5,000文字超越するのでひとまずは割愛www←ウソ☆
そこから知の民ドワーフの楽曲ですが私のサブドワ娘
「アラミス」故こちらも贔屓で楽曲をずーっと
聞き続けてきた名曲。からの職人作業時のオンガクも
ベースはドワですが、すごく鉄琴メロディが美しい
名曲で作業に何時も精が出ます!!!
ラストはオフライン冒険開始後フィールドテーマ。
DQらしさとどこか懐かしささえ感じる名曲なので
何時までも何時までも聴き続けられます(≧▽≦)


以上です。本来こちらだけでも10位からしたかった・・・
ですが、全部語ると収集付かない故今回これにて終焉☆

次回XIで今回のシリーズ最終回となります。
どうか最後まで暖かく見守って下されば幸いです。

草々 ニカヨニ拝
いいね! 20 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる