目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

バトルマスター

ニカヨニ

[ニカヨニ]

キャラID
: KC180-805
種 族
: プクリポ
性 別
: 男
職 業
: バトルマスター
レベル
: 130

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

ニカヨニの冒険日誌

2013-08-19 19:21:18.0 テーマ:レベル上げ

日誌を書いた!

Lv帯別での討伐日誌ニカヨニ的ココロ(仮) 四の巻

さて盆休みしていたので随分と日にちが空きました(--)

今回はどぅしようかなぁと考えましたが、敢えて王道のLv上げ修行を
2本立てで入ります!

まず、最初はニカヨニ的推奨Lv30~40。
修行場はエルトナの落葉の草原で、ターゲットはもみじこぞうです!

皆さん1度は行かれた事もある場所なので、敢えて説明は不要かも!?
ただ1つ1.5になってから変わったのがもみじこぞうやバサラーナ、
あとメタルハンターにかっちゅうありが主に出ますがその中でも
皆さんの中でも金策にお世話になったかな?バサラーナの獲得Gが減った為
狩場としての賑わいが最近はなくなり比較的静かになりました(--)

ちなみに業者もかなり減りました!!←これは良い事だ!

そして何よりフィールドで流れる音楽も変わりましたね(><)
災厄の王が現れてからは、DQ4のレクイエムが流れてますから、、、

まぁ逆手に取れば狩場として賑わいがない分、途切れる事なく戦えるので
これはこれでいぃかと思います^^

ドロップのうるわしキノコも意外にバザーで侮れないしね!!


続いても王道、ウェナのブーナー熱帯雨林。
ここもすぐそばに休憩所もあるので拠点にはいいかも!?
自己推奨Lvは35~50でここは二手あります。

まずLv35~40までなら熱帯雨林のりゅうきへいやメタルハンターや
少し自分に自信があるなら赤い半魚人のアサシンクローも!!

倒しやすいのは圧倒的にりゅうきへいで時折仲間呼びもするので、
それを逆手に経験値稼ぎに敢えて呼ぶのもアリかとw

そしてメタルハンターはドロップがぎんのこうせきなんでプチ金策には
丁度良いのではないかと!!←今現在だとバザー売値価格90前後です。

あと腕に自信があるならアサシンクローを積極的に倒すのもいいですね!
経験値もいいですがレアドロがほのおのツメレシピなのでこれはまだ今でも
バザー売値が比較的高いのでいいですよ¥←ウチは24,000Gで落札!

最後に同じ熱帯雨林の休憩所からすぐの詩歌の遺跡。ここも王道ですねw

ターゲットはチャンプスターですが、一つ言いたい事はチャンプスターのみ
倒してると湧きが遅いので出来るだけキラークラブも倒して行く事により
湧きが早くなります^^

たしかにキラークラブはカタいし、痛恨来るし経験値だってチャンプよりも
少ないですがそれでも湧かずに待つ時間考えたら倒した方が結果的には
早く湧いてくれますねw

ドロップはチャンプスターのかがやきそうですが以前よりもかなり安値に
下落してます残念ながら(TT)でも平均80~95Gくらいかな?

あと詩歌にはコープスフライと半漁人の青(名前忘れたw)が居ますが、
彼らも経験値は比較的いいのでチャンプスターが途切れたらチェンジする
機会にはもってこいだと思いますね^^

っとまぁかなり手短に!?まとめたつもりですが、どうでしたか?

今回は普段皆さんが行くであろう王道Lv上げ修行でしたが、
次回はニカヨニさんならではLv上げ修行になると思いますのでよろしく!

それでは、引き続き読んでくれてる皆さんへありがとうございます!
また今回初めて読んでくれた方にもとっても感謝してます^^

写真ないので愛想ないですが、その分読んでいただけるようには
頑張って書き込みしますので今後もよろしくお願いしますね!!

草々 ニカヨニ拝


いいね! 7 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる