目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

せっかち大学生

アドバンス

[アドバンス]

キャラID
: IG089-200
種 族
: プクリポ
性 別
: 男
職 業
: バトルマスター
レベル
: 112

ライブカメラ画像

2D動画 静止画

写真コンテスト

{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 

アドバンスの冒険日誌

2015-08-04 12:34:41.0 2015-09-20 16:14:54.0テーマ:その他

数学Ⅱを学ぶための準備 パート2


▼ 順列について ▼

異なるn個のものから異なるr個のものを

選んで1列に並べる配列を「順列」という。(但し,n≧r>0 , n∈N , r∈N)

「N」は「自然数の集合」を意味し,「∈」は「属する」という意味である。

したがって,「n∈N」とは,

「nは自然数の集合に属する(nは自然数である)」という意味になる。

順列の総数はn(n-1)(n-2)...(n-r+1)通り存在し,

n(n-1)(n-2)...(n-r+1)をnPrで表す。

【 nPr=n(n-1)(n-2)...(n-r+1)(但し,n≧r>0 , n∈N , r∈N) 】

※ 1個のものから1個を選んで1列に並べる方法は

1通りであるから,1P1=1である。

また,異なるn個のものから0個を選んで1列に並べる方法は

並べないという1通りの方法があるから,nP0=1である。


例題2: 6枚のカードから3枚を取って1列に並べる方法は何通りあるか。

6P3=6・5・4=120

よって,120通り。


▼ !(階乗)について ▼

nPn,すなわち1から自然数nまでの自然数の積をn!で表し,

「nの階乗(かいじょう)」と読む。

【 n!=n(n-1)(n-2) ... 3・2・1 (但し,n≧2 , n∈N) 】

例えば,4!=4・3・2・1=24となる。

※ n!=nPnであるから,1!=1P1=1である。

また,(n-1) !=n!/nであり,

nに1を代入すると0!=1!/1=1となる。


例題3: 6人全員を1列に並べる方法は何通りあるか。


6!=6・5・4・3・2・1=720

よって,720通り。


▼ 組み合わせについて ▼

異なるn個のものから異なるr個のものを選ぶ選び方を

「組み合わせ」という。(但し,n≧r>0 , n∈N , r∈N)

順序は考慮しないので,組み合わせの総数は

nPr/r!通り存在し,nPr/r!をnCrで表す。

nPr/r!の分母と分子にそれぞれ(n-r)!をかけると,

{ nPr・(n-r) ! }/{ r!(n-r) ! }=n!/{ r!(n-r) ! } となる。

【 nCr=nPr/r! , nCr=n!/{ r!(n-r) ! } (但し,n≧r>0 , n∈N , r∈N) 】

※ 異なるn個のものから0個を選ぶ方法は選ばないという

1通りの方法があるから,nC0=1である。 


例題4 10人の生徒から1人の委員長を選ぶ方法は何通りあるか。


10C4=(10・9・8・7)/(4・3・2・1)=210

よって,210通り。


例題5 n≧r>0 , n∈N , r∈Nのとき,nCr=nC(n-r)を証明せよ。


nCn-r=n!/[(n-r) !{ n-(n-r) } !]=n!/{ (n-r) !r! }=nCr


練習問題: 次の問いに答えよ。

(1) 1000P2の値を求めよ。

(2) 7人の人から3人を選んで1列に並ばせる方法は何通りあるか。

(3) 方程式  6C4=6 !/(4 !x !)を解け。

(4) 100C98の値を求めよ。

(5) 8種類のメニューの中から3種類のメニューを選ぶ方法は何通りあるか。

(6) 方程式  nC2=36を解け。

























練習問題: 解答

(1) 1000P2の値を求めよ。

1000P2=1000・999=999000

(2) 7人の人から3人を選んで1列に並ばせる方法は何通りあるか。

7P3=7・6・5=210 よって,210通り。

(3) 方程式  6C4=6 !/(4 !x !)を解け。

x !=(6-4) ! よって,x=2

(4) 100C98の値を求めよ。

100C98=100C2=(100・99)/(2・1)=9900/2=4950

(5) 8種類のメニューの中から3種類のメニューを選ぶ方法は何通りあるか。

8C3=(8・7・6)/(3・2・1)=8・7=56 よって,56通り。

(6) 方程式  nC2=36を解け。

nC2={n(n-1)}/2=36

n(n-1)=n^2-n=72

n^2-n-72=(n+8)(n-9)=0

n≧2より,n=9


次回から数学Ⅱに入ります。

「数学Ⅱ パート1」では二項定理について教えます。

「数学Ⅱを学ぶための準備 パート2」に関して,

何か質問などあれば気軽におききください。

いいね! 0 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる