目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

元騎士

ザラターン

[ザラターン]

キャラID
: ER367-139
種 族
: オーガ
性 別
: 男
職 業
: バトルマスター
レベル
: 130

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

ザラターンの冒険日誌

2021-01-10 22:04:36.0 2021-01-11 11:17:55.0テーマ:その他

追憶の魔剣士 ~♪隠れ村ファルガバード~




『 恐怖を捨て去るのだ。
  さすれば闇もまた力を貸してくれる。 』


☆   ☆   ☆ ☆   ☆   ☆


人はなぜ、こうも『 闇 』という存在に
心惹かれるのか。


筆者が初めて『魔剣士』という言葉を
目にしたのは、少年時代である。
我が冒険活劇好きの原点ともなった物語

『 ファイナルファンタジーⅢ 』。

その後半の章にて、
魔剣士の記述はあった。


☆   ☆   ☆ ☆   ☆   ☆


魔剣士。


鉄仮面と板金鎧にて己の一切の素顔を隠し、
暗黒剣とうたわれる、恐ろしき切れ味の
異国の太刀を、修練の果てに使いこなす。


それまでの旅で
光の戦士達が苦戦を極めた、
何度斬っても切り口から増殖する
異形の魔獣どもを、暗黒剣にて
一太刀の元に斬っては捨ててゆく
その様に、少年は心奪われたものだ。


(゜ロ)< 暗黒剣の名前がね。
    日本刀の銘なのがまた
    カッコ良かったんですよ!
    (力説。)


…と言っても、当時年端も行かなかった
少年は友達と…


『 きくいちもんじ って何? 』

『 人の名前ジャネ 
  きくいち・もんじ。 』

『 なるほど もんじ か! 』

『 もんじもんじww 』


…等と笑いあっては、
年の離れた兄に質問して、
『 刀の名前やぞ 』。
と呆れられたものだったのだがw


(゜ロ)< 新撰組隊長達の帯びていた
     刀の名は、FF3で
     学んだよね…


まあそんな話は置いといて…

人が『闇』に焦がれる理由の1つは、
単純に強大な力を持つからだろう。
単純に強いモノに、人は…
とりわけ少年達は、惹かれるのだ。


本作、DQXの魔剣士も、
元々は古の物語『天空の章』に登場した
魔族の王の代名詞だけあって、
非常に強力な職である。


連撃、範囲攻撃、
闇のヴェールによる能力覚醒に、
破格の奥義、凍てつく波動。


いつもはNPCにお株を奪われがちな
主人公だが、魔剣士にさえなっていれば、
勇者姫や魔界の王達と
肩を並べられるだけの【格】という奴を
味わうことができるだろう。


もっとも、
使う属性が偏りすぎているという
明確な弱点も持ち併せているのだが…
まあ、そこもまた、
『闇』をその身心に宿す者の
魅力と言えなくもない。


人が闇に惹かれる理由のもう一つに、
その『繊細さ』があるのかもしれない。


己の心の闇に打ち克ち、
消し去るのが戦士たる者の
真の強さと言うのなら…


己の心の闇を受け入れ、共に歩む事で
力と成すのが魔剣士の強さ。


人は皆、魔を退け、
己との戦いに打ち勝つ姿を
理想とするものだが…

本当にそれが成せるだけの
心の強さを持っている人間なんて、
この現実、この世界に
一体、どれだけ居ることだろう。


…多くの人が、
己の闇に、弱い自分に。
どうにか折り合いをつけて
歩んでゆく。


…闇とは、光よりも
人の心に強く根ざすもの。

故に、人は、
『正の力』よりも『負の力』の方が
想像し易いのでは無いだろうか。

もっとも、
闇に完全に呑まれてしまうと、
結果的に人の心は壊れてしまう。
バランスを保ち続けるのもまた、
心のチカラである。


(゜ロ)< まさに人生
      綱渡りというやつ。


その繊細な心こそが、
闇をチカラとする者の本質なのだろう。


(゜ロ)< 元々強い奴に
    『魔』は早々
     寄りつかんのです。


強大な力を、
危険なバランスで使役する。
それが闇の妖しい魅力なのか。



(;゜ロ)< 魔剣士とは。
     遠い存在のようで
     案外、我々現代人にも
     理解しやすい奴なのかも
     しれませんな…



~~FIN~~
いいね! 22 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる