目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

元騎士

ザラターン

[ザラターン]

キャラID
: ER367-139
種 族
: オーガ
性 別
: 男
職 業
: バトルマスター
レベル
: 130

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

ザラターンの冒険日誌

2022-01-22 11:15:36.0 2022-01-22 21:34:34.0テーマ:その他

1000の記録②  ~♪平原の地平~

日誌1001頁記念!と言うことで、
記念回+1頁目の時の日誌を
振り返ってみる企画の、第2話になります!



☆   ☆   ☆ ☆   ☆   ☆


●301話目
  【 ザラターンの本職
     ~スキル上限解放に向けて~ 】
        2014年、3月21日著


スキルシステム、今ではもう随分と
仕様が変わってしまいましたが…

当時はまだSPって100が上限で
子細は省略しますが、
LVさえ十分なら、現在と同じように
ほぼ全ての職を活躍させる事が
できていたのです。

しかし。
この時期に120、130解放の
情報が出て、冒険者達は…


(;゜ロ)< 使う職絞らんと
      sp足らんくなる!


…という事態に陥る事になります。

そんな事情に尻を叩かれ、
筆者はこの日誌から、
たっぷり5頁使って、自己分析と
過去の冒険を振り返り…


その結果、ザラの本職は、
ここで初めて『 パラディン 』に
決定する事となりました。


ちなみに、自己分析の結果では…


天職 → 僧侶

得意 → 旅芸人やレンジャー等の
     蘇生持ちの中衛職

次点 → 戦士、パラディン等の
     タンク職


・仲間が倒れると
 すぐに蘇生に走る傾向がある。

・盾が持てず、素の守備力も低い職
 を操作してると、なんか不安になる。

…等々の理由から、
純粋アタッカーにはあまり向いていない。
という感じw


(゜ロ)< 今でも
     あんま変わってないなあ。


パラとの相性はさほど
良くは無かったのですが…


(゜ロ)< 上手くなる為の努力が
     一番楽しい、と
     思ったのかな。


結局は、得意な職より、
苦労こそを楽しめそうな職を、
筆者は選んだ…
これは惚れた弱みという奴なのかw


そしてしばらくザラは
パラ修行を頑張るのですが…


基本的に筆者は、人と組む時は
ptに足りない職を
補いたくなる性格なので…

どこへでもパラで行く!という
度胸を持つことができない!と
気付く事になります。

ストーリーやソロチャレンジを
パラで頑張る事はするんですが、
それでも総合的には、
他職のが出番が明らかに多い。


ゆえに、次第に


(;゜ロ)< 使用率1位じゃない職を
      おれは本当に愛していると
      言えるのか…!?
      どこでも本職で
      戦い抜いてこそじゃないのか?


という葛藤に苛まれるようになり。
そしてその悩みは数年後、
常闇の竜Vと決着をつけるまで
地味に続くことになります。


(゜ロ)< 本職の愛し方、人それぞれ。
     …言うのは簡単だけど…
     実際に自分を納得させ、
     吹っ切れるまでは
     本当に長かった。


☆   ☆   ☆ ☆   ☆   ☆


●401頁目…
 【 DQX、2年半の歴史②
   ~勇者と気ままな冒険者~ 】
     2015年、1月20日著

多分400回記念で書いたんだろうなあ。
思い出したように記念らしい事してるなw


…筆者の、DQXとの付き合い方を
纏めたシリーズの2話目、です。

この話は、
『 プレイヤーが勇者じゃない 』
という、未だ賛否あるDQXの
この特徴について、物申す内容。


筆者は世界の命運とかを背負うより、
気ままに世界をさすらっていたい!
というのが理想の冒険スタイルなので、
自分が勇者じゃないという事には
大賛成だったのですが…


(;゜ロ)< DQXの主人公って
     「勇者」って呼ばれないだけで…
     もうほぼ勇者じゃねコレ!


という、ツッコミの日誌がコレでw


ゆえに。

「DQXの主人公」と
「冒険者ザラターン」は、
日誌を書く際には、なるべく
別存在として考える事にしています。


(゜ロ)<  筆者目線の話で
     混ざることもありますが、
     そこはお許しをw


☆   ☆   ☆ ☆   ☆   ☆


その日誌で、筆者が

「 特別じゃなくてええねん、
  八百屋の息子とかでええねん! 」

と、エセ関西弁で綴っていると、
今は引退された
盟友の「マジ天使」ことプリクトさんが…


「 おいら…大根にストッキングを
  はかせる仕事をしています! 」


という興味深いコメントをくれたのが
未だに忘れられませんw


(゜ロ)< あの人の言動の数々…
     プクじゃなかったら
     普通に通報されてたよね。


最近サブの家にバトンさんが来て
『天使と聞いて思い浮かべるものは?』
と聞いてきたので…

プリさん、と書いてしまったよね。


(゜ロ)< 三つ子の魂百まで!


~~つづく~~
いいね! 20 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる