目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

元騎士

ザラターン

[ザラターン]

キャラID
: ER367-139
種 族
: オーガ
性 別
: 男
職 業
: スーパースター
レベル
: 130

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

ザラターンの冒険日誌

2022-02-27 15:56:15.0 2022-02-27 23:55:21.0テーマ:その他

ジョゲン、ボーゲン、どーすりゃゴキゲン、の巻

覇気すげえ。


☆   ☆   ☆ ☆   ☆   ☆


はい。
と言うわけでね。


結構前の話になるのですが…
パニガルムでのボス戦中、
倒れた人に向かって
どこからか、緑チャットで


『 被弾するなら
  耐性付けてください! 』


と叫んでいる人がおりまして。



…皆さん、この言葉について
どう思われますか。
これは暴言?それともアドバイス?


筆者はこの台詞を見た瞬間…


(♯゜ロ)< オートマッチングの場で
      そんな事言う奴には!
     おれのローリングソバットが
      黙っちゃいないぜッ!


…と、思いました。

しかし、何か反論のチャットを、
と思いながらも…
勇気が足りない、回復役で忙しかった、
他にも 

( こういう事言ったら、
 こっちのが暴言になるんかな? )

という躊躇などもあり…

結局、何も発言できず戦闘は続行し…
もやっと感を抱えたまま、
終わってしまったのでありました。


まァ、言い方こそアレでしたが、
発言者の気持ちは
分からなくも無いのです。


【 耐性装備 】についての議論は、
恐らくDQXの黎明期から…いやきっと、
有史以前より続いているであろう
戦いであります。

極端に分けると…


・人様に迷惑を掛けるなど言語道断!
 【耐性はマナー】派と…


・耐性なんて気にすんな!
 【楽しけりゃいいのぜ】派。



そしてその戦いは必ず平行線で終わり、
決着を見る事はない。


何故ならば、プレイヤー、一人一人…
ゲームに求めているモノや、
使える時間なども異なっているから。

絶対的な正解など無いのです。



ちなみに筆者は、
その二つの価値観でというと…


(゜ロ)< ザ・ケースバイケース。


え、日和ってんなよって?
いやいや、この答は
様々な戦いを体験し、導き出した、
筆者なりの、まじめな答なのです。


(゜ロ)< コインボス等に人を誘う時は、
    「耐性持ってなかったら
     気合いでカバーや!」
    等とよく発言しますが…
    そう言いながらも、
    少なくとも自分は最低限の準備は
    してくるタイプ。(←チキン)
    

てな感じで、基本的には
ptメンバーの耐性の有無なんて
気にしたくもないのだけど…



でもしかし。


例えば…
エンドコンテンツの最高レベル等を
旬のうちにクリアしたいと
願ったりするならば
そうも言ってられません。


DQXのバトルの中には、

【 耐性が一通り揃っていて初めて
  敵と同じ土俵に立てる 】

…というものも、
僅かながらにですが存在します。

開発者が想定した難易度を
きちんと理解しておかないと、
勝ち目0の戦いに、ptメンバー達を
長時間、拘束することになってしまう。
それは避けたい。


(゜ロ)< 練習なら
      別に良いんだけどね。


☆   ☆   ☆ ☆   ☆   ☆


ですがまあ、そんな戦いはごく僅か。

ほとんどの戦いは、耐性に抜けがあっても
大体何とかなるようになってます。


(゜ロ)< パニガルムなんて
      ど~にでもなるさ!


発言者の方の状況は分かりません。
熱ってたフレンドへの言葉だったのかも
しれませんし、そこは知る由も無いですが…


筆者が危惧するのは、世の中には、

『 なんか怒られた!
  やっぱり人と組むのは怖い…
  パニガルム怖くてもう行けないよ 』

となる初心者の方が…
結構な数、居ると言うことです。

パーティバトルに興味をもって、
勇気を出して踏み出してみた、
その第一歩の出鼻をくじいてしまう。
これは、非常に勿体無い。


(゜ロ)< ライトの方がいなくなった
     MMORPGなど…
     廃れてくだけだぜ!?


ゆえに。少なくとも、
オートマ推奨の戦いでは、
そういう発言は控えた方が良いのでは。
というのが個人的な結論であります。


筆者、あれから考えました。
今度そういう状況に出くわした時は…


【 楽しんでいきましょ~♪ 】


というスタンプを
押したら良いのでは、とw

(゜ロ)< 周りの人が、いい感じに
     やんわりフォローする!

しかし、このスタンプ、
バトルトリニティ大会の報酬なので
持ってない人が多そう…

なので、


【 ノープロブレムさ! 】
    ( ※ヒストリカ博士 )

【 気にすんなよ! 】
    ( ※ユシュカ ) 

【 何度でも起きあがれ! 】
    ( ※ザンクローネ )


みたいなフォロースタンプも、
追加したらどうでしょう!
なんだ、この終わり方!



~~Fin~~
いいね! 23 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる