目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

蒼鎧両断の勇士

エックス

[エックス]

キャラID
: ZG424-422
種 族
: プクリポ
性 別
: 男
職 業
: 武闘家
レベル
: 130

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

エックスの冒険日誌

2015-08-22 13:48:22.0 テーマ:その他

【後編】ドラクエ8を語ってみる

【フィールドがすごい!】
本当に世界が広い!って感じたドラクエです。(ドラクエ10はそれ以上に広いのですが)

マイエラ修道院からアスカンタ城までいくのがすごいワクワクするんですよね。
仲間が4人になって次なる目的地へ!って感じで個人的にはテンションが上がってくるタイミングなんですよね。(ゲーム中盤の仲間や装備が充実してきてある程度選択肢が増えてくる辺りが一番面白いタイミング)
早く話の続きが見たいのに進めど進めど目的地が見えてこない!このじらされ感がいいんですよ。
朝方に修道院を出て進んでるのに日が沈んでいく流れ、途中の教会で一晩泊めてもらって翌朝出発
そして城が見えた辺りの安堵感が妙に冒険なんですよね。 結構敵が強くて城につく辺りには結構ボロボロになってるのですが

それなのに(少しネタバレになりますが)お城についたらなんか辛気臭いんですよね(笑)

【このシーンが好き】
最初の拠点のトラペッタの周辺から少しずれたところにいるバトルレックス

PS2版の8はランダムエンカウントなのですが『スカウトモンスター』と呼ばれるモンスターがいまして
こいつらはシンボルでフィールドにいるのですがストーリーの初期からいけるところにバトルレックスのドランゴがいるんですよ。

当然初期に戦うと勝てるわけがないのですが 近づくと追いかけてくるというね(笑)これが妙に迫力あるんですよね。

ドラクエに視覚的な迫力というのはやっぱりすごいな~と思います。
弱いフィールドの中に桁外れなのがいるっていうのは従来のドラクエにはできない演出でしたからね。

リメイク版でもいてくれるのかな?


【やり込みの思い出】
ドラクエ8はシリーズの中でもとくにやりこんだんじゃないかなと思っています。
その一つがスキルコンプリートです。

各キャラには5種類ずつスキルが存在しその上限が100P
つまり各キャラ500P必要なのですが
レベル99で手に入るスキルPは各キャラ350Pなのです。

不足分はどうするのかというとスキルの種(使用するとスキルPが+5)
これは宝箱の中から10個手に入るので50P分になります。

残りはどうするか?と言うと敵キャラのドロップです。
トロルキングとダークプラネット(だったけ?)が低確率で
あるいは裏ボスの竜神王が形態ごとに中確率(体感で20分の1ぐらい?)で110個集める必要があるのです。

はっきりいってマゾいです(笑)

竜神王は変身何回するんだよwってぐらいに変身するわけですが その変身の度にスキルの種を落とす可能性はあるので延々と隠しダンジョンの奥までいって竜神王を倒すを繰り返してましたw

ヤンガスにドクロのかぶと(装備すると呪われてダメ―ジが与えられなくなる)を装備させて盗人狩り(ただしこの技で敵を倒してしまうと盗めない)をやらせてました。
もう裏ボスにこれだけできるなら倒す奴なんかいないのですが・・・

【不満点】
基本的に完成度の高かった8ですがここどうなのよ!ってのもあります。
その1つが『氷の刃』です。これはゲーム内の宝箱で一つだけ手に入る装備です。
モンスターのドロップで入手できることもなく世界に1つだけの装備です。

ですがこの氷の刃・・・錬金釜で作れるアイテムに使うんですよね・・・2本!

1本しかないのに2本使うというね・・・!明らかにミスである。(しかも作れるアイテム2つとも店で買える)
こういうマニアってレシピとかもフルコンプしたいんですよ。基本不要なレシピすら埋めて それを眺めてウヘヘってやりたいのに
この仕様のせいで錬金レシピってコンプリートできない仕様なんですよね。

なんで3本ないの! 錬金釜に使う用の2本と観賞用の1本! こういうの大事!

もう1つが最強装備のレシピに別の最強武器使うの止めてほしいですね。

PS2版だと
最強のハンマー→最強の斧(1つしか手に入らない)を使う
最強のブーメラン→最強のヤリ(1つしか手に入らない)を使う だったので

しかもハンマーと斧なら 斧の方が便利なんですよね・・・でも装備品のコンプリートの為には作るしかないのです・・・

こういうコンプリートマニアの気持ちを8のスタッフは分かっちゃいないと思うんだ。

リメイク版はその辺大丈夫になってることに期待してます。

【そういえば・・・】
PS2版の8発売前にVジャンからドラクエ8特集の増刊号がでたのですが立ち読みでチラッと見た記憶しかないので思い違いかもしれないのですが かなり細かい設定資料が載ってたような気がするんですよね(街の住民とか船の資料とか)

こういう設定資料集みたいなの見るの好きなので今思えば買っておくんだった―!と後悔しています。

30周年とかでドラクエの設定資料集とかでてくれないかな~
いいね! 13 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる