目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

蒼鎧両断の勇士

エックス

[エックス]

キャラID
: ZG424-422
種 族
: プクリポ
性 別
: 男
職 業
: 魔剣士
レベル
: 130

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

エックスの冒険日誌

2016-01-31 00:47:04.0 テーマ:その他

【ややバレあり】公式設定資料集

まってましたー!

個人的にこういう設定資料集とか見るの大好きなので
これはめちゃくちゃうれしいですw

内容も3.2まで網羅しており開発秘話、キャラの初期デザインとかも見れたりします。
さりげなく本編の方でまだ使われていない設定がチラホラあったりと見てて楽しいですよ。

建物の資料もビルダーズの建物づくりの参考になりそうですね
(なお自分がアマ〇ンで頼んだものは2月1日発送予定になっていました・・・)

神話時代の物語とか一度日誌の方でまとめてみようかなと思っていたのですが詳しく乗ってますね・・・

ドラクエⅩ好きにはオススメの一冊です!





―――(ここから内容のちょっとしたバレあり)












まだパラパラ~と見たぐらいですが

フウラの初期設定とか エグゼリア王国とか ゴーグル無しラウルとか アストルティア一の大富豪がリーネじゃなかったりとか
など色々注目ポイントが多いのですが・・・



この中でものすごくびっくりなものが一つだけあったので・・・これだけ紹介させてください(笑)



それが「元気玉」です!

なんとイラスト付きで元気玉の詳細な図が書かれているではないか!



というのもかなり以前、日誌で「元気玉とはどうやって「使う」ものなのか? 食べ物説」というものを書いてまして
そこで「元気玉は球体のペットボトル材質につまった飲み物だったんだよ!付属のストローで吸うんだ!」「な、なんだってー!?」という結論になったのですが・・・

なんと公式の設定で玉の中に「液体」が入ってると判明しました(笑)
(残念ながら飲み物とは言及されていませんでしたが・・・)

図説によると玉の中心にある「発光体」がポイントみたいですね。
これがエネルギーを発しているらしく液体はこれを保護する為のものなのか
それともこの発光体の成分を染み出した「液体」を飲んだり浴びたりするのかはわかりませんね

なおこの発光体は感情の変化で光の色を変えるという謎の設定まで!?
ちなみに容器の材質は私はペットボトルのようなものを想定していましたがクリスタルガラスのようなものだそうです。

「クリスタルガラスってなに?」と思ったので調べたところ

通常のガラスに酸化鉛を加えて作ったもので通常よりも透明度、屈折率が高いガラス だそうです。
ワイングラスとかはこれで作られているものもあるらしいですね。ワインの味が少し変わるとか変わらないとか・・・

味かぁ・・・材質へのこだわりを感じるのでやはり液体の方がメインなのだろうか・・・

一応仮説として

1.ガラス球を割って中の「発光体」の光を直に浴びることで元気を引き出す。
2.ガラス球の中にある発光体(固体かどうかは不明ですが)を取り出して摂取することで元気を引き出す。
3.ガラス球の液体の方を身体にかける、あるいは周囲に撒くことで元気を引き出す。
4.ガラス球の液体を飲む(これが前回の諸説ですね。)

をあげておきます。

光か水か・・・浴びるのか口に含むのか・・・果たして・・・

プレイヤーの想像は尽きないのだ。
いいね! 18 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる