目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

蒼鎧両断の勇士

エックス

[エックス]

キャラID
: ZG424-422
種 族
: プクリポ
性 別
: 男
職 業
: 旅芸人
レベル
: 130

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

エックスの冒険日誌

2016-02-23 22:41:33.0 テーマ:その他

第18回 振り返ってみよう!シリーズ ドラクエⅢ-アイテム編-Ⅱ

見た目装備
Ⅹの装備の中にはⅢの職業のイメージイラストに使われているデザインに近いセット装備がいくつか存在する。
その為コスプレは比較的しやすい。似たようなものあるいは同一の装備品はⅨにも登場した。

具体例として
古強者のよろい(戦)
男女で若干のデザインに差が出るがどちらかというと男戦士の方の再現に向いている。
需要のありそうな女戦士風の俗にいう「ビキニアーマー」は登場していない。

司祭の法衣(僧)
全身タイツという強烈な服装故にお色気装備の側面もある。
Ⅲの男僧侶と女僧侶はファッション的には同じなので男女どちらもコスプレ可
性能面は同レベル帯にホーリーローブ、水の羽衣があるので微妙といえる。

求道者の道着(武)
どちらでも使えるがやや女武闘家よりのデザイン
性能的にはレベル帯的にも微妙なので現状はコスプレ目的ぐらいでしか需要は薄い

さとりの衣(賢)
男女で大きくデザインが変わり男賢者、女賢者の両方が再現できる優れもの
また染色をすればⅤの主人公(男限定)やビアンカ(女限定)などの再現にも使える。

はやてのベスト/チェイサーレザー(盗)
はやてのほうが頭装備を除けばⅢの盗賊風の見た目になる。
チェイサーのほうも頭装備を除けば女盗賊の再現可(男女でデザインが異なる、女性キャラのみ再現化)

が存在する。
またこれ以外にも装備品を組み替えたり染色したりで他の職業に近いデザインにもできる。

あぶない水着
お値段78000Gのお高い水着 女性専用装備で守備力は1
装備するとキャラの見た目が変化する。
FC版では共通したグラフィック(ウインクをしながら歩く水着女性)SFC版では職業毎に水着のデザインが異なる。
元々はMSX版のⅡに登場しており入手すると一枚絵がでてくるというこだわりがあった。
Ⅹでは期間限定イベントで手に入れることができた 
全年齢対象のゲームの為か名前程あぶなくは無いがこれをドレスアップせずに身に着け戦闘に行くのは当然「危ない」ので注意
Ⅸではこれの上位として「いけない水着」「きわどい水着」が存在する。
最新作のビルダーズではついに男物の危ない水着が登場した。(赤いふんどし姿でした・・・)

銀のロザリオ
SFC版のⅢに登場するアクセサリーで装備すると性格(ステータスの伸び率に影響)が「ロマンチスト」になる
Ⅹではべリアルから入手できる報酬、別に性格は変わらない。
致死ダメージを受けた際に10%~25%で生存できるので強敵との戦いに重宝する。現在は上位アクセの金のロザリオがでてきたのでそちらに移行しているプレイヤーは多い。
合成でつく効果が「HP派」と「致死派」また少数ながらの「守備派」と分かれている。個人的には致死一択です。
またこれ以外にもⅢに登場するアクセサリーと同じ名称のアクセサリーはいくつか登場するが大半は性格を変える装備である。

パワーベルト
SFC版のⅢに登場するアクセサリーで装備すると性格が「タフガイ」になる。
Ⅹでもその他アクセサリーで登場していたが2ndで腰アクセサリーが新たに実装されたのに伴い名前が「パワーチャーム」に変更された。
グラフィックはいまだにベルトのままである。
当初はその他アクセサリーの入手が難しく比較的容易に入手でき攻撃力も上がる効果があったので人気があったが
最近の傾向は属性耐性やHPが重視されるのでつけるパターンは少なくなった。

うさぎのしっぽ(うさぎのおまもり)
SFC版Ⅲで初登場、アクセサリーの一種で装備すると性格が「しあわせもの」になる。
現実でもイギリスなどではうさぎの後脚を幸運のお守りとして加工してアクセサリーにすることがある。

以降の作品でもちらほらとでてくるが基本的には気休め程度につける(おしゃれさや運の良さが心持ち上がるだけ)アクセサリーである。
アクセサリーは基本誰でも装備できるのでヤンガスなどの見た目が厳ついキャラでも装備が可能!
Ⅹでは「うさぎのおまもり」として登場するが見た目は同じなので名称が変更されたのだと思われる。(動物愛護団体からの抗議だろうか!?)
1.0時代はアクセサリーは貴重なものだったので序盤に出てくるアルミラージが落とすと広まり多くのプレイヤーに狙われた。
現在では身につけている人を見つけるのは難しいだろう。見つけたら幸運と言える。

なお本編では気休め程度の扱いだが外伝作品のドラゴンクエストヒーローズでは「凍結を防ぐ」という効果があり
多彩な氷の技を操る最強クラスの敵「大魔王ゾーマ」との戦いにおいては必須レベルのアクセサリーである。
いいね! 12 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる