目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

蒼鎧両断の勇士

エックス

[エックス]

キャラID
: ZG424-422
種 族
: プクリポ
性 別
: 男
職 業
: 魔剣士
レベル
: 130

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

エックスの冒険日誌

2017-08-29 23:29:41.0 テーマ:その他

ネタバレあり DQ11の感想【後編】

(11のネタバレ要素含みますので注意)
後半は不満点について
自論ですけど『不満点を語れるのはそれだけはまっている』です。


①「頭をぶつける」がない

天井を突き破るタイプでダンジョン内でも使用できるのでリレミトの存在意義が薄まりました。便利ですがせっかくモーションを丁寧に作ってるの頭ぶつけるは見たかった
―――
②装備グラフィックの反映をもうちょっと増やしてほしい。

使い回しはしょうがないとしても色違いにするとか工夫は欲しかった。
歴代キャラっぽいのももっと欲しかった

他には『ステテコパンツ』はぜひ見た目に反映してほしかった!
シリアス場面でステテコがやりたい

後はベロニカの着ぐるみとかかわいすぎて装備を変えられなかったので『マイコーデ』のような仕様がほしい
―――
③フィールドの移動

仲間が後ろからついてくるor先頭配置のキャラを動かせるぐらいにはしてほしかった。主人公待機が多いし(待て
―――
④ウマが段差を乗り越えてくれない

そこ超えられるだろってところが進めない
―――
⑤遠すぎ問題
今回はロードの長さ+町が広すぎて何度も利用したい場所へのアクセスが気になった。(特に魔女 メダル レースの受付)

ルーラの場所の調整を!
―――
⑥大空はお前のもの・・・じゃなかった

好きなところに降ろしてよ(笑)

DQで空飛ぶ乗り物入手=世界を自由に回っていい だと思います。

―――
⑦後半のフィールドBGM

前半の曲が好きだったのもありますが
ネルセンの報酬で「BGMの切り替え」をできるようにしてほしかった

―――
⑧このモンスターに出てほしかった
既存モンスターたちの肌の質感が素晴らしい!
字数制限のため省きますが丁寧だからこそ出してほしかったのが多い。
―――
⑨モンスター図鑑
強・邪を倒しても図鑑コンプは達成できるのですが仕様上、討伐数0が気になる・・・

あと説明文も何気に好きな要素なので強・邪にも力入れてほしかった。
―――
⑩「さくせん」が雑すぎる。
ロウがグランドクロス連発したり
グレイグをバッチリにすると補助にまわりすぎるとか
ベホマラ―で万全にしてほしい!ところで単体回復とか

主人公をさくせんで動かせるのは嬉しい仕様でしたが微妙に役立たず

―――
⑪戦闘のバランス

レベルが上がれば満タンになるので探索がラク+ダンジョン内に拠点もあるので全滅要素が薄い

特別に武器や防具を購入するためにお金を稼いだりすることもなく
ボスで詰まったからちょっとレベル上げ(装備を買おう)がない

後半は一転、状態異常タイプが増えてきて『強い』じゃなくて『時間がかかる』な印象になってきます。そこにAIの大雑把さで加わり・・・

―――
⑫ボウガンアドベンチャー
設置されている『的』を撃ちぬことで景品がもらえる

『的』を自力で探すには難易度が高く且つそこまで楽しいものでもなく
逆に攻略サイト覗いちゃうとゆる過ぎる作業になってしまう・・・そして打ち抜いちゃえば終わり

敵を打つこともできますがキラキラ拾おうとして敵を誤射するのが地味にイライラ

敵シンボルを斬りつけることで先制でダメージを与えられますが
ボウガンもある程度シンボル近づかないと撃てないので誤射しやすい。(しかもボタンが同じなのが拍車をかける)
的を撃ち終わったら本当に邪魔な機能・・・

その上で敵にダメージは一切入らない
ボウガンでダメージ→斬りつけてさらにダメージとかならなぁ

フィールドで打つものじゃなくてミニゲーム的なコンテンツにすればよかった気がします。

しかし一番の不満点はウマに乗りながらだと撃てないんでわざわざ降りなきゃいけないことなんですよね・・・
ここはテストプレイしたら絶対出る不満点でしょ!そこを直さなかったのはなぜなんだと・・・!

ボウガンに関しては不満しかない! 点数でいえば0点!

―――
⑬ウマレースの難易度調整
最高難易度のブラック杯の『むずかしい』
11は終盤の調整が大雑把な印象なのですがこれは特にひどい

スタートからゴールまで最短ルートを取り1度でも減速してしまうと敗北確定
ブラック杯の優勝賞品がここでしか手に入らない1点もののアクセサリーなのも×

個人的にゲームで『やり方分かってるのに一つの操作ミスで最初からやり直しさせられる』のが嫌いです。

ミニゲームとして決められた動作以外クリアできないは論外
――――
⑭画面酔い
初日プレイ時にデルカダール城着いた時点で2時間寝込んだ(笑)
そしてDS版はさらにひどかった(爆)
―――

不満点も多く述べましたがRPGの王様にふさわしいゲームに仕上がってます。ドラクエ好きで未プレイならぜひやってほしい!

主要キャラクターに関しては過去最高の出来だと思います。
いいね! 14 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる