目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

蒼鎧両断の勇士

エックス

[エックス]

キャラID
: ZG424-422
種 族
: プクリポ
性 別
: 男
職 業
: 旅芸人
レベル
: 130

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

エックスの冒険日誌

2019-10-20 22:43:04.0 2019-10-21 05:48:57.0テーマ:その他

雑記

5thが近づいてきましたが
その前に少しDQ11Sの感想を

2年ぶりにやってみましたが改めて完成度は高く遊びやすい作品だと思いました

オンライン要素のあるゲームは今では当たり前に存在するようになり
他人といつでもどこでも遊べるというのは便利で楽しい反面、そこに社会(ルール)が構成されてるのでどこか息苦しさを感じることもあります。

そういう意味では「他人を気にせず解放された状態で自分だけのロールプレイング」というのはマイペースに遊べる優しさというか癒しを持っています。いわゆる孤独のRPGってやつですね!

DQ11はボリュームのある完全なやりきり型です。

昨今のゲームの体制は期間限定イベントだのログインボーナスなどなかなかユーザーを離さないような仕掛けを入れて
長く付き合ってもらって課金でお金を落としてもらうシステムでいわば「商品」を作る感じですが

DQ11はユーザーに数十時間~100時間ほど贅沢な時間を楽しんでもらえたらいいという作りで
数年後にでも久々にちょっとやり返してみようかなと思ってもらえるような「作品」に仕上がってると思います。

まさにあの冒険から2年後・・・1回クリアしているのでささっとやる予定でしたがまんまとはまってしまいました・・・おそるべし・・・

ここ数日やってたのでライザのアトリエ(ついでにMoonも)やる時間が全くありませんでした。

ライザはともかく「もう、勇者しない。」がキャッチフレーズのMoonまでやる時間が無かったのは完全に想定外!

「いつまで勇者やってんの!」 DQ11でした。


最新の5thの情報で個人的に気になったところを見ていくと

【デスマスター】
弓!? え、また?
まぁ職業ごとに独立になったのでいくら被ってもいいのかもしれませんが
ほとんど鎌しか紹介されてないので鎌使えって事でしょうけどねw
スキル名が覚え辛くて効果と一致しないのでしばらく苦戦しそうですね。

【スキル調整】
盾スキル削除の職業はひどいかな

武闘→扇は確実に弱体ですし 職のイメージ的に格闘を好む人もいるはずですし
バトも片手+盾スタイルは一応ありの部類です。

まも・踊り・デスの3職は基本盾持ちはないとは思いますがそれでも選択肢として残すべきだと思います。

盾については今後、再検討はしてほしい案件ですね。

武器ラインに関しては
武闘家×ヤリ
単発高火力の一閃突き・改とテンションとの組み合わせがウリとなっています。

映像見ると安西先生「武闘家に単発で高火力の技はありませんでしたからね」的な事いってたような気がしますが
ツメの必中拳と行雲流水のコンボでも「テンションと相性が良くて出が早くて会心の一撃がでやすい攻撃」ができたりします。
爪のがライガークラッシュなどの大技に繋げやすく 槍のが武器ガードで安定感がありそうなので使い勝手は異なる感じかな

賢者×扇
盾持ちで攻撃呪文重視の性能、回復魔力はやや不満を残す

現状の賢者の需要は僧侶の代わりの回復重視のためブメ一択の流れ
今後は強敵・安定重視はブメ 格下・短期決着は扇となりそうなので
両手杖の需要が薄くなりそうですね。

旅芸×ブメ
説明見る限りだと肉入りで使う分ならほぼブメ一択になると思います。
サポだと動きがバカになりそうですが・・・この辺は調整するのかな?

パラディン×片手剣
ヤリに比べると会心の確実性が劣る代わりにパラ寄りの守り重視の攻めが出来るって印象です。
元のきようさが低いので戦士よりは会心を狙いづらい感じだと思います。

【新武器】
フューリーブレードの上位互換っぽいのが!
ようやく乗り換えられそうです。

【どうぐや装備の所持数拡張】
ありがたさの反面何もしなくても拡張されるのはやや複雑
そこはクエスト作ろうよw

【新強敵】
防衛軍+常闇Ⅴ
やはり強敵コンテンツは燃えますね!頑張りますよ!
ただレグナードの戦い方を完璧に忘れてるプックスはリハビリ必須ですがぜひお誘いください。

【テコ入れ要素】
バトエン・モンバトに追加あり

モンバトはたぶん参加権カンストしてるので火を噴きます!

【極致への道標】
説明見た感じだと適当な装備や未完アクセだと厳しいなぐらいな感じで
これを満たしていく=装備や実力もある程度充実していくことに繋がるのだと思います。

【万魔の塔】
週課コンテンツというのは理解した!


@数日は魔界に備えてサブキャラとかの日課を事前に終わらす等色々と準備万全にしておかねばという感じなので引き続きプックスのイン率は低めです。(それに@もうちょっとだけDQ11でやっておきたいことが・・・)

24日に完全復活で魔界を走り回るプックスにご期待ください。

ちょっと早いですが 5thでもよろしくお願いします。


いいね! 19 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる