目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

蒼鎧両断の勇士

エックス

[エックス]

キャラID
: ZG424-422
種 族
: プクリポ
性 別
: 男
職 業
: 旅芸人
レベル
: 130

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

エックスの冒険日誌

2020-03-24 23:30:58.0 2020-03-24 23:40:25.0テーマ:その他

雑記

剛獣鬼

実装初日は絶望的でしたがゾンビ戦術が確立してからは比較的安定
扇闇12+攻魔20とそこそこ良いベルトを持っていたのはラッキー

1の時点でワンパン即死なので1~3でHP、耐性、行動感覚の3つが違うだけで大きな変化は少ない敵なので比較的楽な部類だとは思うですがなかなかうまくいかない感じです。

一応3赤(自己ベストで黄11分/赤6分)ですが削りきれず。
飯+エルフ代が洒落にならないですね(ガクブル

そして前々から動作が怪しかったコントローラーがここ最近は特に荒ぶっています。
脆すぎるぞ!switchコントローラー!

右コン―カメラ視点が常時下がっていく。
左コン―止まった位置から勝手に歩き出すことがある。

この状態で剛獣鬼と戦っていますがそろそろ限界!

バレンタイン&ホワイトデー
色々と結果に思うところもありますが上位入賞したキャラには来年CVがつくとのこと現時点で声がついていないのが
黄金のパラディン、カミル、ダストン、パドレ、ラウルの5名
(*ヒューザはライバルズで声がついている)

せっかくなのでCVを予想!

黄金のパラディン=松岡由紀
あずまんが大王の大阪(通じるかな?)
違和感のない関西弁を演じる女性声優で真っ先に浮かんだ。

カミル=川澄綾子
カミルのキャラ背景からある程度ベテラン枠に演じてほしいという気持ちがあるので川澄さんで!
ちなみに幼なじみのエマよ!

ダストン=立木文彦
テレビ番組のナレーションとかでおなじみの声
ワンピースの赤犬やドラクエ8のヤンガスの声も担当しています。
「ヒューザは敗北者じゃけぇ・・・」とは言いません。

パドレ=池田秀一
シャアの声の人といえばだいたい通じる。ちょっと渋すぎ?
パドレの年齢を考えたらこのくらいの声質だと思うのです。

ラウル=古谷徹
砂漠の狼王ラウルには砂漠のヤムチャがいいと思います。
ラウルは脳内でずっと古谷さんボイスなのでこれは当たってほしい!

ギャラが高そう?それは度外視です!

第3回トリニティ
1回目は人数が多い方が有利、2回目は人数が少ない方が有利となってましたが今回は比較的バランスは見直されてるのかな?(多分)

まぁ上位層を目指す気のないプックスからしてみれば
勝ち馬を当てるゲームでしかないのですが・・・
それすらも第1回の勝ち馬のアマツカゼにムーブしてからそのまま移籍を忘れてたというね(笑)
(今回はオーガorウェディのどっちかでしょうね)

一応15勝すればボーナス(50万)が貰えますが正直割に合わん!
報酬全部貰えるまでに取りたいところですが無理臭いw

新景品とったらたぶん高みの見物になると思います。

その他
どうぶつの森が流行ってますね。
シリーズやったことないので興味があるのですが・・・やったらドハマリしそうなので怖くてやれないw

聖剣3体験版落としてみました。
原作との比較動画も見てみたのですが
台詞はほぼ忠実に再現(一部追加や変更あり)されてました。

CVがつきフル3Dとなり戦闘もアクション要素があることで現在のRPGらしく仕上がっています。

ただコントローラー不調なので落ち着いて遊べないw
あとダッシュがしづらいのが気になった(これもコントローラーが原因?)

リースを主人公としましたがCVがついたことでアンジェラが個人的にかなりはまり役で株が急上昇しております。

SFC版だとアンジェラは使いづらかったのでほとんど印象が無いのですがリメイクだと使いづらさは解消されてるっぽいので期待できるかも!

ただ製品版は買うかは今のところ未定です。
いいね! 11 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる