目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

蒼鎧両断の勇士

エックス

[エックス]

キャラID
: ZG424-422
種 族
: プクリポ
性 別
: 男
職 業
: 旅芸人
レベル
: 130

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

エックスの冒険日誌

2020-05-04 22:50:53.0 テーマ:おしゃれ活動

【029】コスプレ

不定期コスプレシリーズ第29弾


今回は・・・ 「悪は絶対に許せない 正義の味方 グレートサイヤマンだ!」

元ネタ:グレートサイヤマン(ドラゴンボール)

頭:ウェディのターバン(バニラ)
上:おてんば姫の服(ビジリアン/キャラメル)
下(おてんば姫の服)
腕:どうぐ使いのグローブ(バニラ)
足:ラダトームのブーツ(オレンジ)
顔:ダンディサングラス

あんまりドラゴンボールのキャラクターはコスプレで作らないようにしていますがおてんば姫の服のカラーリング弄ってたら閃いたので突発的に作りました(笑)

ウェディのターバンは各キャラ1回だけメギストリスのピピィアンヌから無料で貰うことができますが別のものを貰った場合は課金で入手する必要があります。既に貰ってる人や課金をしたくない人は「無法者のバンダナ」を使いましょう。(プックスは貰ってなかったので今回手に入れました。)

元ネタだと上の方も黒いアンダーウェアを着てますがこちらは再現できず

ラダトームのブーツは現在入手不可なので未入手の方は「いやしのブーツ」で代用できます。

キャラメル染色を除けば装備も安く手に入るものなので安価で作れます。

実はマントの色はプックスの思い違いでキャラメルにしていますがレッドの方が元ネタ基準です。(レッドでだいぶ安くなります)

*バンダナの色は原作だとオレンジ、アニメ版だと白が基調となっていますので染める際はお好みで キャラ解説
「グレートサイヤマンがいる限り この世に悪は栄えない!」

魔人ブゥ編に登場する謎の正義のヒーロー
その正体は謎に包まれている・・・いったい何悟飯なんだ!?



セルの戦いから7年、高校生となった孫悟飯はスクール通いの傍らでサタンシティで起こる事件などをこっそりと解決していたが目撃者から「金色の戦士」と噂されるようになる。

同じスクールに通うビーデルに怪しまれはじめたため穏やかなスクール生活を送りたい悟飯が正体を隠すためにブルマに頼んで(二時間ほどで)作ってもらっった変身衣装を身にまとった姿

ただしその後、あっさりとビーデルに正体がバレてしまうのだが・・・

グレートサイヤマンという名前は悪党と対峙した際にとっさに名乗ったことで決まった。

当初は目元が隠れたヘルメットだったが天下一武闘会に参加する際にヘルメットの着用禁止だったためバンダナとサングラスに切り替えた。(作画も楽に)

服装のデザインはブルマで悟飯にはカッコイイと好評だったがそれ以外にはもっぱら格好悪いと不評でトランクス、クリリン、ピッコロと多くの仲間からドン引きされている。 唯一弟の悟天だけはカッコいいと言っている。

決めポーズもダサく悪党からもバカにされてしまう。
ただし本人はカッコイイと思っているのでバカにされたら地団駄を踏むなどして怒り出す。

名前、衣装、決めポーズ全てがダサいが街の治安を守ってくれているため世間からの評判は良く無断でグレートサイヤマンを題材にした映画まで制作されたりする。

ゲーム版などにも一部で登場、悟飯との差別化を図って戦闘スタイルが異なることが多い。
珍妙なポーズをとる+戦隊ヒーロー風ということでギニュー特戦隊にメンバーにスカウトされるなどのやりとりがあることもあるが向こうは悪党なので相容れることは無い。

アニメ版などではオリジナル展開でビーデルがスーパーサイヤマン2号として活躍することもある。

余談
「グレートサイヤマン」に関しては悟飯ファンの中でも賛否両論ある存在
というよりもブゥ編序盤のスクール編はドラゴンボール全体で見ても賛否が分かれる内容です。

主役交代という形で高校生となった悟飯に焦点が当たるようになってわけですがバトル続きのドラゴンボールでは珍しく平和な日常生活と鳥山作品では珍しく恋愛描写も入れてたりとなかなか新しい試みがあります。

しかし読者が求めるのはやはり派手なバトル展開だったためかウケはいま一つという感じだったので早々に切り上げて悟空が中心のバトル展開に戻ってしまいました。


ちなみにこのスクール編の展開は中学生の妄想のような
「オレTUEEE!系」のラノベの筋書きみたいになっています。

「実は世界を救った最強の戦士だけど実力を隠して平穏な学園生活を望む」
「手加減に失敗して周囲に驚かれちゃう展開」 
「かわいいヒロインにだけその正体が怪しまれてしまう」

「異世界転生」のようなものはさすがにしていませんが現在ならこの展開も案外受け入れられたかもしれませんね・・・

いいね! 22 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる