目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

悲愴の断罪者

エックス

[エックス]

キャラID
: ZG424-422
種 族
: プクリポ
性 別
: 男
職 業
: 旅芸人
レベル
: 133

ライブカメラ画像

2D動画 静止画

写真コンテスト

{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 

エックスの冒険日誌

2020-10-26 21:30:14.0 テーマ:その他

ダイの大冒険感想 4

原作全巻分のネタバレも含みます





海を歩くハドラー
漁師のくだりはカットされたので不幸な死者はでない

この前のドラゴンよりも大きい
1話目のアニオリの流れを汲んだ台詞

大地斬が通じない
原作だと普通に斬りかかってますけど
前回覚えた技が通じない描写を入れることで次のステップにという分かりやすさがあるので良い改変だと思います

ゴメちゃん変化
原作でもここだけでる謎の特技
隠れて修行してるポップが地味に好き

海波斬
アバンと出会って4日目(修行3日目)で海の技を会得

ダイのヒャドで冷やす
絆創膏の流れをカットしアニオリ演出

ちなみに絆創膏は単行本1巻の引きだとアバンの鼻についてますが2巻になったら説明もなくはがれてることからシリアスシーンに邪魔だという判断でしょう。

ハドラー登場
演じてるのは関智一さん。
熱血漢からひょうきんキャラ、外道タイプと幅広いキャラを演じるベテラン
スネ夫の声といえばだいたいの人に通じる。

ドラクエ11Sでいたずらデビル、メダル女学園の校長、魔法使いウラノスの3役
ドラクエ10で公式から正式な配役は発表されていませんがピュージュの声を演じてます。

ハドラーは冷酷さ以外にも小物感をだして狼狽したりと様々な面を持つので演技力のあるベテランは良い配役

蘇りし魔王ハドラー
いきなり肩書き紹介がでてきた(笑)
これ出るとキャラ紹介(自己紹介シーン)を省けるので便利です。
ワンピースだと「ドン!」という効果音と共にでてくるのでお馴染み

勇者アバンよ!
な、なんだってー先生が勇者!?
知らなかったなー

回想シーン
原作だとアバン先生はDQ1の主人公みたいな装備をしていますが
アバンだと分かるぐらいの衣装になっていますね。

ブラスじいちゃん
そうか!勇者アバン!かつて魔王と戦い・・・
16年前の宿敵の名前を忘れてるじいちゃんにボケの兆候が・・・

俺たちがいても足手まといになるだけだ
主人公が強者同士の戦いに立ち入れない展開(最近どっかで見たな・・・)

聞けば勇者の家庭教師などと・・・
ちゃんとアバンの下調べしてくるハドラーは仕事が出来る男!

あの世で仲良く学芸会でも開くがいい
原作で微妙に面白い台詞だったのですがカット!

イオラ!
でろりん バロン ハドラーと悪役はイオ系が定番みたいになっています。

ベギラマ!
DQⅠで最強の攻撃呪文で返すのは勇者感ありますね。

ダイ「やった!」
やってない

その名は大魔王バーン!
なぜかアニメ好きという設定でコラ画像が多いバーン様!
ハドラーよ・・・今期のおすすめアニメはなんだ?

失った魔力を取り戻す為、十数年眠りに・・・
何気にアニメ版のみの設定
魔界で魔王軍編成のために動いていたとかじゃなく寝てた!

今の俺は魔軍司令ハドラーだ!
さっき「蘇りし魔王」と肩書出てたのに数分で否定
ノリノリで解説してくれるハドラー!

世界の半分を・・・
DQ1をオマージュした台詞

ことわる!
アバン先生の中の人が岸部露伴なのは偶然なのか狙った配役なのかと考えてしまう。

アバンの挑発
中間管理職にそんな権限はないと的確に痛いところを付いていく
初期のハドラーは煽り耐性がやたら低い

イオナズン
履歴書の特技の項目にイオナズンと書けると面接で有利になります。(古いネタ)
イオ系最大の呪文~に時代を感じますね。

イオナズンVSアバンストラッシュ
ダイの大冒険だと原作で「極大呪文」とルビがふられるものは両手を使う必要がある呪文で統一されています。
ドラクエⅡやⅢで最強レベルの呪文でもあるので当時の読者もハドラーの強さが情報的にも視覚的にも分かりやすい

ダイの大冒険に限らず必殺技同士を激突させるのは少年漫画の定番です。
ベタだけど熱い流れなのでこれからもちょくちょく登場する演出です。

ハドラーの止血
昔のDQボスにありがちな自動HP回復みたいでいいよね。

指一本であしらわれるダイ
力量差が明確

死にたくなければ引っ込んでおれ
脅威とみなさない者はわざわざ殺さないタイプ

やはり気が変わった(早)
わずかでも自分にダメージを与えられる相手は成長する前に叩く!

リスクは事前に詰んでおく優秀な中間管理職!

ベギラマー!
原作だと特に掛け声は無い

次回予告
ダイの紋章が輝きだす!

予告でわりと重大なネタバレをしていくスタンス
遊戯王なら次回「アバン死す!」になってたよ!



いいね! 7 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる