続き(´・ω・`)
【全体を通しての立ち回り】
レグナード戦で一番重要なのは、「パラとレグの拮抗ラインを押し上げること」。
特に後半。
なので、自分にタゲが来てないときは基本的にパラと一緒にレグを押しながら技を使います。
基本はパラと魔のちょうど真ん中あたり(マヒャデドスの射程くらい)に立ち、タゲの確認をします。
レグが行動後数秒経っても歩き出さない場合はパラがタゲ、またはダイブやテールなどの全体攻撃です。
この場合、先に行動はせずにレグの行動を確認してから動きましょう。
レグが歩き出したら2,3歩横に走り、レグが追ってきたら自分がタゲです。
無理にパラへの補助をせず、後方でできる行動をしましょう。
この際、登録しておいた「自分タゲです」と発言すればパラが前線に行けないことを理解できます。
大体レグが歩きだして2秒以内にはしてあげたいところ(´ω`)
追ってこなければ魔がタゲです。
前に行ってパラと一緒に押しましょう。
押す際は必ず「パラと同じ位置で同じ方向に」 ←これ重要
そうしないとパラが特技を使った際に、軸がずれてしまいます。
行動は前の日記『立ち回り1』の【呪文・特技】でグループ分けした内、グループ1なら最速で3回、グループ2なら2回までにしておきましょう。(パラタゲだったら1回だけ)
行動後はレグの行動に備え待機します。
前方に行っていた場合は先ほどの定位置まで下がりましょう。
はげしいおたけびでパラが吹っ飛んだり通常攻撃でパラが死んだ場合は、光の速さでレグの前に行き、壁をしましょう。
おたけびの場合はパラに回復してパラの復帰を待ちます。
この時自分にタゲが来ても逃げないようにしましょう。
下手に動いて戦線を乱すと壊滅します。
自分が死ぬころにはパラが復帰してます。
でえじょうぶだ!天使の守りがある(;´∀`)
パラが死んだ場合は壁をしつつザオラル→ズッシードで復帰を待ちます。
【開幕からHP85%くらいまで】
開幕はまず後ろに下がりつつパラのアイコンに注目。
パラの開幕ズッシが発動すればフバーハ→フバーハ
発動しなければズッシード→フバーハ
この時のズッシードがどれだけ素早くできるかで後方のスペースがかなり変わります。とても重要(`・ω・´)
最初のレグの行動がおたけびだった場合、ほぼ100%パラが吹っ飛ぶのでレグの前まで全力で走り、壁をしつつ天使の守りをします。
ウイングダイブなら横に逃げて天使。
通常攻撃でパラが死んだりロザリオで生きてたりしたら即回復します。
その後は上記【全体の立ち回り】の通りに行動します。
優先順位は
1.ザオラル(パラ)
2.ズッシード(パラ)
3.回復(パラ)
4.ザオラル(魔)
5.聖女(魔→僧)
6.フバーハ
7.回復(魔50%以上維持)
8.天使の守り
9.女神の祝福(パラ)
10.ティンクルバトン
【85%くらいから60%くらいまで】
順調に進めてれば、
Ⅰなら残り17分30秒程度でレグの体力が残り75%
以降強さ一段階ごとに30秒くらいの間隔で75%を迎えます。(Ⅳなら残り16分くらい)
それ以降は「裁きの雷槌」を使用してくるので、逆算して75%を迎える1分前くらいから、全員にキラポンを撒いていきましょう。
ちなみに魔へのキラポンはツッコミ避けのように使えるので、壁から後ろに下がるついでに使うと無駄がないです(´ω`)
【60%くらいから倒すまで】
同じく順調なら、Ⅰなら残り16分程度、以降強さ一段階ごとに1分くらいの間隔で残り50%を迎えます。(Ⅳなら残り11~13分くらい)
50%以降は武闘家の「一喝」と同じ強制ダウンの「竜の咆哮」を使用してきます。
逆算してその1分前くらいには守りの盾を使っておきましょう。
50%迎えてから使っても遅いです。
ちなみにまもりのたて状態でもダウンするかしないかは半々です。
お祈りしましょう。 ←超重要(`・ω・´)
50%切ったとき(名前が黄色くなった時)のエンドは100%これを使ってくるので、メンバーの魔がタイミング調整しているならできるだけ後方に離れておきましょう。
以降優先順位
1.ザオラル(パラ)
2.ズッシード(パラ)
3.回復(パラ)
4.キラキラポーン(僧→パラ→魔)
5.ザオラル(魔)
6.まもりのたて
7.フバーハ ←前半より重要(`・ω・´)
8.聖女(魔→僧)
9.回復(魔50%以上維持)
10.女神の祝福(パラ) ←前半よりちょっと重要
11.天使の守り
12.ティンクルバトン
パラの生存とライン下げさせないことが何より重要!
Ⅳでは火力も重要になってくるので、魔にティンクルかけることでできるだけ貢献していきましょう。
以上、めっちゃ長くなった(´・ω・`)