目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

偽りのおじさん

アルロメリア

[アルロメリア]

キャラID
: VF162-405
種 族
: オーガ
性 別
: 女
職 業
: 魔剣士
レベル
: 130

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

アルロメリアの冒険日誌

2024-04-01 13:18:40.0 テーマ:魔法の迷宮

究極邪教司祭と遊ぶためのおさらい

黄昏の奏戦記で究極邪教司祭カードをもらったので、戦闘前に毎度しているおさらいです。

必要耐性 眠り 転び 炎 呪文 ブレス

ある良い耐性アクセサリー
炎光の勾玉
最大HPときようさ +4の3つ埋め
第一伝承 炎ダメージ3.0減

めざましリング
眠りガード+10%
こっちは防具で耐性が足りなかったらつける

宝珠で必要耐性を底上げ。

酒場サボさん
バトマス(片手剣)、海賊(ブーメラン)眠り 転び★★ 炎★ ガンガンいこうせ
僧侶(スティック) 眠り、ブレス★★ 呪文★ いのちだいじ
(両方なるべく炎、呪文耐性が高い人)
いろいろあるけど私はこの組み合わせが好き。

自分は天地雷鳴士で祈星のスティック(ザオ系呪文の射程範囲が伸びる)
開戦一番でふみつけを警戒して敵から離れてカカロン召喚
マジックバリア、ピオリムをそれぞれ2回(仲間から距離が離れすぎると魔法が届かなくなるので、怖くても離れすぎない)
げんま解放
会心ガード
CTのスペルガードは切れたらかけなおし
アイギスの守りを優先で補助でファランクスで防御底上げ
転び、眠りの耐性不足がある場合には『まもりのたて』も切らさないように。

死人が出るたびにマジックバリア、ピオリムのかけなおし。
余裕ができたら攻撃魔法
必殺技のジュジャク召喚が出たら召喚。天地鳴動の印はげんまが帰る点滅したときにすると滞在時間が伸びる。

操作に慣れてきたし試しに耐性とか無視した装備、仲間でやってみたら全滅したので耐性って大事なんだなと思い知りました。

邪教司祭は文字が表示されたら動くの後出し行動。これが初めはできなかった。毎日の修行でやってるオートマの深淵の咎人ではこれをしていかないと、魔法、攻撃をした直後に被弾なんてザラ。人から離れないと駄目、集まると被害軽減な攻撃もあるから、表示される攻撃を見逃さないように視点も常に敵方向を意識。ここで慣れたから邪教司祭では耐性が整ってさえいれば全滅の不安が減りました。

期間制限のあるカードを手に入れるたびにグレン城下町の宿屋でふくびき回して1回の戦闘で4個の宝箱が開けられるようにしてるけどラストチョーカー理論値完成までが長い。カケラは要らぬ。
いいね! 22 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる