目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

ネコ超心覚

オルビーク

[オルビーク]

キャラID
: IC182-258
種 族
: プクリポ
性 別
: 女
職 業
: ガーディアン
レベル
: 123

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

オルビークの冒険日誌

2017-12-02 23:58:36.0 2017-12-05 01:09:20.0テーマ:シナリオ・クエスト攻略

水の恋唄


ばーじょん3!
水の領界のことを振り返るぜー。
ネタバレ注意だぜー。
画像は、こないだ戯れに塗ってみたクチビルです。
口紅とヒゲのガチンコ対決。

世間ではもうver.4 真っ盛りですけど、
まだまだver.3 クリア後の世界一周ツアー中ですw
ver.2 から ver.3 の時は、クリア時にはもう新ディスク入れてて、
速攻で船上パーティーの招待状が届いたから、
後日談な雰囲気を満喫できる今を大事にしたいのです。
ver.4 はちゃんとDL版を購入済で、あとでレジコ入れるのだー。

しまった、ランガーオ村に行き忘れてる…
アロルド氏は、魔瘴の後遺症で深刻なことになってそう…
大丈夫?どくどくゾンビみたいになってない?


水の領界。カニー!!
足が上か下か、どっちが正解だったか迷うぜ(確か上向きが正解)。
世界が一面青いし、移動がプカプカしてるし、
ワニバーン可愛いし、めっちゃ癒されるわぁ海〜。
氷も景色だけ見れば癒し度満点でしたけど、
いかんせんボスがほぼ全戦で鬼畜モードだったから…怖い。
水の領界も、巫女に万一があれば即座に空気を絶たれる環境なワケで、
一見穏やかな風景にも、また違った怖さがありますな。

ヘルシーなパイレーツも、皆さんお茶目で和みましたわ〜。
ってか、私あのタコ殺したの? 船に巻きついてた足を、
爪楊枝でチクッとやっただけじゃないの??
アタシを「タコ殺しの姐さん」とか、物騒な異名で呼ばないで頂戴ッ。


大昔、きっと神話より遥か昔の…ええとプレイヤーイベント?(違)
竜族の領界に五種族が住んでたのか?!とびっくりしたけど、
アストルティアに遊びに行った竜族のお土産かも。
相当昔の人々だけど、着てる服が妙に当世風に見えるw
ファッションの移ろいは、それほど無かったっぽいわね。

この絵を見つけた場所、壊れた家が沢山あって、
ルシュカ以外に海底都市があるとも考えにくいので、
きっと家ごと海に沈んだ…。住んでたにしろ友好関係あったにしろ、
水の竜族と五種族は、仲良しだったことがあったのねえ。
あのウニとか葉っぱとかお供えして住民を供養した、
緑溢れる島の名残りかなぁ。


覗き込んでしまった…裏側は見ちゃうよね。
カサとかスカートとかキノコの裏とか。
うぞうぞ…随分と気合い入ってるな、この密度。

巫女と騎士団と、異邦の剣士。そして、父ちゃん。
プオーンもブオーンも、むちゃくちゃ可愛いなw 
内臓マップが割とマジで臓物で、生々しかったです。
あとヒューザとの共闘。何か耐性とか下げたからだと思うけど、
与ダメ7000超えとか初めて見たわ…ログを思わず写メってしまったw
同じ両手剣使いとしては、負けてられないわッ。

エステラさんとも大分距離が縮まった気がした矢先にアレという…
解放の間にて、宣告を下すナダイア様、めっちゃ素敵でしたけど!
解放者って、貴方がたが勝手に付けた名前ですけどね?
取り上げられても、全然平気ですけどね?
教団と板挟みになってるエステラさんが心配だったけど…。
トビ君は相変わらずの暴走特急で、逆に安心したw

実は、教団も兄も巫女も騎士団も全員胡散臭い部分が拭えず、
嘘をついているのは誰だ…と途中まで暗い目になってました。
最後は、俺の信じるヒューザが、彼女を信じてるなら、と委ねました。

贖罪の日々に喘ぐ竜族。いくら信念がすれ違っても、
仮にも救いを標榜する教団が、そんなホイホイ同胞を殺すの?
教団サイドの強引さ故に、巫女たちの話の信憑性が増してゆきます。
泣いても笑っても、次の領界で最後だーと、
気楽に考えておりました…この時は。

いいね! 5 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる