目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

ビギナーズラック

ともひろ

[ともひろ]

キャラID
: BW606-812
種 族
: ウェディ
性 別
: 男
職 業
: 武闘家
レベル
: 94

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

ともひろの冒険日誌

2013-07-24 01:53:15.0 テーマ:1周年記念

撮影場所「帝王の玉座」

ドラクエ始めてもうすぐ1年です。ちょっと振り返りたいと思います。僕がドラクエを買った理由はほんとにたまたまで、ゲーム自体10年以上やっていませんでした。去年のお盆休み。色々事情があってすごく「暇」だったんです。で、なんか暇つぶしにゲームでも買ってみようかと思った矢先、CMで流れてたドラクエに目が止まりました。あ、発売日の翌日の出来事です。そのままWIIを買いに行き、リモコンとソフト、ネットワークアダプタ、キーボードを揃えイン。もちろんMMOは初です。知らない人と冒険できるってなんか楽しそう。理由はそれだけ。

最初ネットにつないでレーンの村に降り立ったとき、周りを動き回るプレイヤーたちを見ては感動しました。特に仲間募集してないのにバンバンくる無言申請。
みんな目的は同じなので暗黙の了解で仲間になり、初期ボスをクリアして次の街へ行く時、ジュレー島下層で僕盗賊、あと僧侶さんと旅芸さん。3人でいったんだけど、しびれくらげに苦戦、ぐんたいガニに全滅しそうになり、洞窟内でもうひとり探しましょうと相談したことは今でも覚えてます。通りかかった戦士さんを仲間に入れ、あまりの攻撃力の高さに驚き、このゲーム戦士と僧侶がいればほかいらないんじゃないかと思いました。ジュレットについてからはここのシナリオクリアしないと先に進めないと勘違いをし、ひたすらレベル上げしてました。バザーの存在も知らず、店売りの武器を買いたいためにお金を稼ごうとモンスターを狩ってましたが、その頃の全財産300G。欲しい武器は1000G。酒場利用するためにラッカラン行きたいけど電車賃100G(片道)宿も高かったから、稼いだGのほとんどは宿で消えて残るは数gでした、マジで。
レベル上げて22くらいの時仲間になった方たちと始めて電車にのってグレンへいき、初のキーエンブレム取りました(この時始めて他のシナリオ進められる事を知った)
その後は流れを掴んでレベル上げをしてはキーエンブレムを取りに行くという流れで行きました。なんども全滅したけど、その塩梅がちょうどよかった。
今でこそ、強ボスだったり、コインボスだったりあるけど、今まで戦ったボスで一番楽しかったのは冥王であるのは間違いないです。

ネットの情報は早いので、このボスはこう戦うとか、職業が決まってきたり、戦い方が決まってきたり、一般プレイヤーの中でそれが広まってしまうとあまり面白くないなーと個人的には思います。勝てるか勝てないかわからないけど頑張ろう。それが一番面白い。
最近のボス戦は勝って当たり前なので面白さにはかけますね。
初期の頃の様に偶然仲間になった方たちと考えながら制覇していく、そんなストーリーをバージョン2以降ではまた味わいたい。

パーティー構成とか正直どうでもいいんですよ。そうやって行きたい。写真のボスが最近面白いボス。
お決まりの勝ちパターンはいいから、みんなで試行錯誤して勝ちたいね。





いいね! 1 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる