目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

かわいい男の娘

のわ~る

[のわ~る]

キャラID
: JS769-653
種 族
: ウェディ
性 別
: 女
職 業
: バトルマスター
レベル
: 130

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

のわ~るの冒険日誌

2020-06-29 01:36:02.0 テーマ:モンスター・ボス討伐

強敵いろいろボコってきた!!

のわだお!

前回の日誌でめちゃくちゃ鈍ってるのを自覚したのでリハビリがてら休止中に追加されてたボスどもをまとめてぬっころしてきました
とりあえず日誌に写真を載せられる4体まで!

実装日詳しくは知らないんですけど大体半年くらい前?のボス達なんで、職200スキルの追加とレベルキャップ解放のおかげで結構あっさり勝てました
でもいちばんの要因はフレンドの方々に助けていただいたからでした ありがとうございました・・・!

まずはジェルザーク3!魔戦
ひとり野良の方が討伐後に速攻で飛んで行ってしまったので3人しか写ってないけど・・・

魔法構成で18分?19分?くらいで倒したんですけど、この後武3僧で行ったら10分切れたのでわたしの努力は一体何だったんだ・・・と思ったり思わなかったり
それに味をしめて野良で物理構成行ったんですけど、バトマスしかいないんで誘ってみたら野良の恐ろしさを味わう事になった
ジェル物理はフレンドとしか行かないと心に決めた・・・




お次はガルトドン3!魔戦
偶然ゼルメアでネヴァン重さ上を拾ったのと5.2から魔戦が鎧を装備できるようになったのでHC時劣勢魔戦でドヤ顔参戦(開幕確定と蘇生時25%)

え?片手準必中の方がいいって?
うるせえ!そんな金はねえ!

魔戦はつっかえ棒になって死ぬのが仕事ということで火力職ばっかりやってた身としては「本当にこの立ち回りで合ってるのか・・・?」と慣れてない頃はめちゃくちゃ不安になった(ジェルはエンド誘導とか仕事してる感があった)

この中では比較的新しめ?なのもあってこいつがいちばん苦戦しました
最初の頃は不用意に押したり押さなかったりを繰り返して壁抜けを多発させてたのでマジで申し訳なかった・・・




ほい!レグ5!魔戦
魔戦強すぎへんかー???
レグに関しては4の立ち回りがそのまま流用効く(僧侶が魔戦になってるけどやる事自体は変わらない)のでそんなに苦戦しなかったですね

こいつも鎧装備の恩恵をガッツリ受けてて、重装兵の行動時HCが無くても完封まで持っていけるんで咆哮処理がすんげー楽でした
パラさんが重さ上持ってれば片手剣持ちながら拮抗に持ち込めるので、重魔戦と組んで完封しつつ片手スキルの武器ガ、行動時HC、武器ガ時被ダメ軽減とかのバフをつけられるのが強いと思った(パラさん持ってたけど今回はブレス優先でハンマーとのこと)

残り3分辺りで行動回数を忘れてロスナ出来ずに雷槌モードに入ってしまって「うわーやらかしたー」と思ってたんですけどなんとか討伐出来ました・・・マジで申し訳ないと思ってたのでそれしか覚えてない




最後、DK5!バト
フレンドさんと都合があわなかったので野良で突入(冒険の記録に名前が載るからほんとはフレンドさんと行きたかった)
こいつマジできらい
4実装当時のしずく葉っぱぶっぱゲーは未だにトラウマ(でもあれのお陰で知り合ったフレンドさんも多いなあ)

DKは特に書くことがないな
なんか無双してたらしんでた
デス僧さんはすげー忙しそうだったので感謝しないといけない
クリスタル誘導が上手くいかなかった場面があったのが申し訳なかった・・・こいついつも申し訳ないと思ってんな





ひとまずはここまで
あとはメイヴ5だけどこいつだけ別格の強さって聞くのできちんと準備してから挑みたいなあ
という訳でしばらくゼルメアと金策頑張ります・・・
いいね! 10 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる