目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

野生の勇者

アキナ

[アキナ]

キャラID
: BM650-252
種 族
: 人間
性 別
: 女
職 業
: 魔法使い
レベル
: 103

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

アキナの冒険日誌

2016-08-03 02:57:30.0 テーマ:その他

占い師やってみた(覚書)

占い師メインでデイリーこなしてます
そんな中でいろいろ思ったことなどを覚え書き

1.そうび
武器:片剣、棍、ムチ、弓
防具:いわゆるローブ(魔や賢とほぼ同じ)
武器ははやぶさ改とか使えるので攻撃力に関しては他職と遜色ないかと
攻撃特化でもそこそこ行けそうな感じがします。
「力」で自己ブーストも可能です。
その反面、防具がかなり弱いので前線で立ち回るにはちょっと苦しい感じ
どっちかというと中距離支援向き?ただ、盾も普通に使えるのでいざというときにアイギスとか使えるのはいいかもしれません
個人的には、弓とかの遠距離攻撃が理想なんですが弓自体微妙なところもあるので、生まれ変わったロストスナイプを使ってみてからって感じでしょうか

2.タロット
占い師のメインスキル。組み合わせ次第でいろいろな戦い方が出来ます。
攻撃メインで魔のようなタイプ(攻撃タロットは攻魔で威力が上がるようです)
回復メインで僧のようなタイプ(回復タロットは回魔で威力が上がるようです)
攻撃回復補助をいろいろ使える万能支援タイプ
アキナは今この万能型に近いと思います。まぁまだ使えるタロットが少ないというのが理由なんですがw <合成しすぎてデッキぎりぎりw

ここでひとつ注意点
デッキにタロットを登録する場合、アルカナ、モンスターとも登録枚数に上限があります。モンスターなら各種5枚(たぶん)アルカナの場合だと支援系が4、攻撃、回復、特殊系が各2みたいな感じ。なので何も考えずに強いのばっかりというわけにはいかないようです。
あと、アルカナとモンスターの組み合わせも考えに入れていくのがいいと思います。
たとえば攻魔の上がるつかいま系の場合、攻魔で威力の上がる攻撃アルカナにするとか、です。
まぁ現状は合成合成で高ランクモンスターにしていく方が優先なので自分ではあまりやってないですw
ぶっちゃけアルカナの変更は、好きなモンスターと好きなアルカナを合成すれば変更出来ますからそんなに今からがちがちに予定を組み立てる必要性は薄いかもしれないです。ただやっぱり合成しての変更だと、タロットが余計に1枚必要ですから考えられる人は今からやっておくのがいいかもしれません、自分には無理ですがw

3.アルカナ占い
対象のモンスターを倒すとタロットコインのカケラがドロップ(100%?)
なんで前回出なかったのか、それは自分が種族を勘違いしてたからでしたw
倒せばほぼ100%出るようです。ただし通常ドロップ(レアドロップ)が出てしまうとそっちが優先されるようです。
昨日チムメンが噂の(笑)水系を引いたので、スレア海岸で2時間乱獲しましたがなんと1581枚の大収穫w
これはタロットコイン15枚になりますね。ただ錬金釜での合成(2時間)になるのでそれなりの手間にはなります。
あと2時間でタロットコイン現物も5枚出ました(´ヮ`*)

4.タロットの魔人
思ってたほど強くはない感じ。ソロサポでも十分倒せます。ただやはりというか占い師でパーティ組んでいくのが効率がいいのかもしれません。1枚でパック1だとたぶん効率激悪いw
理想は占い3僧1?占い4だとさすがに回復がタロット依存過ぎて不安定かもです。

5.タロットパック販売
要はどれくらいの確率で銀が売りに出るかって話なんですがw
ちなみに第1週(実装当日)は8キャラ中0/8、第2週(今週)は1/8でした。
まぁ通常パックでも希にAランクでマスからそんなに固執しなくてもいいのかもですがw

6.タロット合成
たぶんこれが一番の悩みどころ。前述ですがアルカナにもモンスターにもデッキ最大登録枚数が設定されてるのでいわゆる一色染めは出来ません。
なのである程度分散してデッキを組まなくてはなりません。
とはいえある程度とはいえ意識的に登録枚数を多くしていけば引ける確率も上がるわけですのでその辺はしっかり考えていかないといけないです。
その上で重要なのはAランクモンスターを作っていくことにあります。
前の日記でも書きましたが、Aランクモンスターに登録されたアルカナは効果がアップします。「力」であればたたかいのうた相当(まわりに1段階の攻撃力アップ)からたたかいのビート相当(まわりに2段階の攻撃力アップ)に変わります。もちろん他のアルカナも威力がアップしたり効果時間が増えたりするので積極的にAランクモンスターを合成していきましょう。
ランクSになると、3枚そろったらオーラ効果が発動します。オーラ効果はアルカナがさらに効果アップしますが、現時点ではそんなにSランクを揃えるのは大変でしょうから今後の課題としてw
あと今はそんなに意識しなくてもいいかもしれませんが、タロット所持枚数にも上限があるようで80枚です。80枚になる前にじゃんじゃん合成しましょうw
いいね! 4 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる