ストーリーも終えたので、ドレア制作とパニガルムをひたすら遊んでいる今日この頃。
さーやです( ´∀`)
宿題が無いのを良いことに、今日も3時間、メイン2でも3時間程度、計6時間やり続けてました……驚き。
(来年の夏休みからは忙しくなるらしい)
難易度の高い敵程ワクワクするタイプなので、今週の敵はとにかく楽しい。(その代わりたまに死ぬけど)
聖守護者は別で!!あれはほぼワンパンだと先人達から教えてもらっているので。(数年前の情報)
防衛軍は基本回復職の活躍の場が無いので、特別行きたい訳でもないんですよね。回復職オンリーでやってる現状、運に任せてまで武器が欲しい訳でもないし。
逆に、じげんりゅうとかアルマナなどは、早ければ2~3分くらいで終わっちゃうので、作業感が強くなってしまう……
個人的にはフォルダイナ、ダイタルモス、エルギオス辺りがわちゃわちゃして楽しい。

そんなフォルダイナ戦にて、周囲に人がいなくなった写真を貼っておこう。
自陣と写真左側のエリアには誰もおらず、右側エリアに全員が集合してたはず。
「忍び寄る破滅」でたまーにこういうことが起きるんですけど、僧侶だととにかく暇になります。
天使の守りもつけているので、余程の事がない限り回復できますし。
ドラクエ攻略サイトの「攻略の虎」さんの情報を元にいつもパニガルムを遊んでいるのですが、読み込んだ結果こうなりました。詳しくはフォルダイナのページを探してください。
避け方の動画を参考にしてそのまま行うと、こうなることがあります。
こういうのも面白いんですけどね(´・∀・`)

ダイタルモスに関しては、マジで回復職は息つく暇がないくらい忙しい。(つまり写真がない)
というより全職攻撃避けるのに集中しないと一発でやられるのが大変なところ。
エルギオスも同じ感じ(´・ω・`)
(グングニルと砂嵐のダメージ判定でキレまくってました。範囲外に逃げているのにダメージ入るのマジでおかしい)
楽しいんですけどね!!!!!!
グングニル(ダイタル・パンチ)は発動直前に何となく敵がこちらを見て固まるので必ず先手で移動するようにすると少し避けやすくなるという知見。
後は移動速度命。移動速度あると避けやすくなる。
エリアの一部を侵食する技があるので、必ず1パーティが他のパーティがいるエリアに移動しないといけないのが難点。
1パーティ全員が同じエリアに来ると、「このエリア8人いない!?」みたいなことになる。
→範囲攻撃で死ぬ
これが一番怖い。獄炎の怒りとかで2~3個重なってダメージ沢山喰らって死ぬとかあります。
だから出来るだけ人の少ないエリアに行きたいんですが、そうなるとダイタルクラッシュが来て前衛が倒れるという。
\( 'ω')/オワリ

★パニガルムは、お気に入りのドレアで戦えるのがマジで楽しい。
「ドレア作ったらパニガルム行こ♪」の精神でドレア作ってますからね今。
それこそ1枚目の写真のドレアは今一番お気に入りのドレアですし。
今まではドレア作っても日誌に載せて終わりだったのが、パニガルムで戦っている姿を見るという目的が新たに加わってます。これは良いモチベーション。

【懺悔スペース】
8月6日のことだったと思うんですけど、無料期間があり、折角だし遊ぼうと思ってログインしたんです。(利用権切らしてた)
私てっきり日が変わるまで(8月7日23:59ということ)だと思ってたんですけど、8月6日の23:00までだったみたいで……
思いっきりパニガルムで遊んでいるところに、
「無料期間は終了しました」っていう黒画面に黄色文字(サーバー接続が切れた時の画面)になりました。
マジで申し訳ない!!!!
因みに1枚目の写真がその事件の30分前の写真です。
キッズタイムみたいに「残り◯分です!」とか「無料期間は23:00までです!」みたいにドラキーくんが出てきてくれたらなぁ…と。
まぁ時間把握してなかった私が一番悪いんですが。
という懺悔。因みに当時の状況は1枚目と同じような状況だった筈なのでその後どうなったかは知らない。ただ周りに回復すべき人はいなかった。
ということで、パニガルムに関するあれこれでした。
この日誌書いてたら普通に遅い時間になったので寝ます。
4時前になると雀が鳴き出して眠れなくなります><
だったら早く寝ろという話なんですけどもね(´-ω-`)
それでは、また!