目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

蒼鎧両断の大英傑

いぶさん

[いぶさん]

キャラID
: PG197-078
種 族
: エルフ
性 別
: 女
職 業
: 魔法使い
レベル
: 133

ライブカメラ画像

2D動画 静止画

写真コンテスト

{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 

いぶさんの冒険日誌

2015-11-04 11:50:27.0 テーマ:モンスター・ボス討伐

レグナード絶対倒すマンになるために(基礎編)

どうもぼくです、レグナードの特徴について書いてきましたが
じゃあプレイヤーはどうすればいいのよ?って言う点についてちょっとまとめてみましょう

基本的にはⅣに勝てるならⅠ~Ⅲにも勝てます
基本パターンは変わらず、完全に劣化バージョンなので

と言うことでレグナードⅣを倒すために必要な事をまとめてみましょう
と思ったのですが、書いてたら2000字どころか1万字余裕で超えるレベルになってしまったので適当に分けてそのうち書きます、多分

構成
拮抗パラ+魔構成が無難です、と言うのも守備、攻撃共に高すぎるため他にいい案が浮かびません

私がクリアした時は パ魔魔僧 構成でした
パパ魔魔やパ魔魔賢なんかでもクリアはできると思います


パラディンの場合
・ズッシ時重さ728(レグナード拮抗)
・ブレスガード60以上
・雷耐性あるだけ
・だいぼうぎょ宝珠
・他基本的なアレ

レグナード戦で一番重要な職です、基本的には作業ですが20分近く(全滅繰り返すと果てしない時間)ミスの許されない作業が要求されるため、割とタフネスが必要です

基本的にはヘヴィチャージして相撲です、普段のパラディンのアレですね
ただし、レグナードⅢ以降はターンエンドの通常攻撃(2段)を両方喰らうと死んでしまうため、ターンエンド前にだいぼうぎょを撃つ必要があります
しかし、基本的にはターンエンドにはげおたを使用してくるため、以下の条件が整わない限りは、はげおた選択時に吹き飛ばされてしまいます
①聖騎士の堅陣が入っている
②ファランクスが入っている

4ターンに1回ずつくらいしか聖騎士、ファランクスは回せないためパラが吹き飛ぶ事案は必ず発生します、
その際に残りの3人でタゲ判断→パラが合流するまで相撲
を確実に行う必要があります、これがよくわからない、できない場合は適当に前に出たキャラが殴られないのを祈るだけの運ゲーを繰り返すことになります

①パラがふっとぶ
②-1 僧がレグナード右側にすぐに張り付く
②-2 魔がレグナード左側にすぐに張り付く
④-1 レグナードがすぐに歩く場合→タゲは後ろの魔、そのまま二人でスイッチしながら相撲
④-2 レグナードが歩かない場合→タゲは張り付いている魔か僧なので、睨まれている方がすぐに下がり後ろの魔と入れ替わる

④-2の場面でもたつくとブレスが来て後衛が一気に死ぬ場合があります
ここら辺は練度の問題なので慣れるしかないです

「1回でも勝てればいい!あんまり頭使いたくない!」
って場合はパラが飛んだ後の壁は僧に任せましょう、天使とブレスGがあるため何とかなる時は何とかなります

パラは少しでもはげおたでのふっとびを減らすために、堅陣とファラ+大ぼうぎょのローテーションを意識しておきましょう

・タゲがパラの場合
ターンエンド後、パラがタゲられることも当然あります、ここでボーっと突っ立って通常攻撃喰らって死んじゃったー^^ みたいなのはあまり関心しません、きちんと大ぼうぎょをしましょう

通常攻撃の場合
大ぼうぎょをしていれば大丈夫です、ただし、敵はAI2回なのでもう一度来る可能性を考慮してすぐに解除するのはやめましょう

光闇ブレスの場合
滅却入っていればボーナスターンです、ただし敵はAI2回なので以下略

テイルスピンの場合
速やかにだいぼうぎょを解除してジャンプしましょう、ただし敵はAI2回なので速やかにだいぼうぎょをした方がいいと思われます

ウイングダイブの場合
同じく回避行動に入りましょう、かえって来た後すぐ殴られる事あるのでだいぼうぎょ推奨

裁きの雷鎚の場合
だいぼうぎょ継続です、亀になりましょう
雷鎚が後ろに飛んだ場合パニックになりがちですが、パラさえあわてず壁をしていれば何とかなる場合が多いです(3人死んでたらまあ、諦めましょう)

紅蓮の炎の場合
厄介なブレスその1です、ダメージ自体はブレス耐性で0ですが、その場にいると死んでしまうため、戦線を下げられてしまいます
早めに池の手前まで下がって再度大ぼうぎょをしたいところですが、場所によっては解除が遅れると後衛に追いつかれる可能性が出てきてしまう厄介技です
後衛の判断力を信じて池の手前でだいぼうぎょをお勧めします

霜白の何とかの場合
紅蓮と同じです


「AI1回目のタゲがパラだった」ってだけでこれだけの行動を要求されます、パラディンの皆さんは頑張ってください(他人事)


文字数足りないのでこの辺で
いいね! 10 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる