レグナードⅣ「レグナードⅠは置いてきた、ハッキリ言ってこの戦いにはついてこれそうもない」
と言わんばかりにⅠを見ていない感じがしますがいかがお過ごしでしょうか
わたし個人としてはⅢが一番楽で、Ⅱが一番苦戦する(何一つ理解していない人が複数混ざる)のが野良のカオスなので、正直何が来てもいい感じではありますが
討伐実績
基本的には実装から毎日1回は必ず討伐、
フレとかに誘われたり練習とかしたいときに適当に周回
と言った感じで緩く回していますが、現在の討伐数を見たら106匹でした
常闇の砂は34個(32%)、巷で言われている通り30%程度でしょうか
ダークアイは17個獲得、今までについた合成結果としては
魅了10%→4回
攻魔+3→2回
HP+2→2回
他→7回
ということで、現状では最大値いずれかが付く確率は50%程度になっている感じですね
魅了全然つかない人もその逆もいるので、どれが付くかは等確率な感じもします
長い記事書くのも疲れちゃったので、中級者に使える小ネタでも
・ビッグシールドは強い
パラの記事で特に使う必要はないとは書きましたが、麻痺復帰後の対応や
相撲中に無理して狙わないくらいの理解があるならば、テールやダイブ後に入れておくと強いです
麻痺もそうですが、堅陣が盾ガード時に消化されないのでCTの持ちがよくなります
・マホトラマン
レグナードはマホトラ耐性が無いので、覚醒マホトラで平均35程度吸収できます
時間的余裕のあるⅢでは、半分を切るまでの間にこまめにマホトラでMPを全開にしておくと、後半息切れしないで最後まで押し切れたりもします
Ⅳもマホトラ回復のみで15分かからずに終わったりもしますが、
当然周りの理解が必要なので野良では確認取らずにやるのは避けた方が良いと思います
当然ダイブやテールで1回でも死ぬような魔がⅣでマホトラ使うのは論外です、さっさとエルフ飲んでください
・魔の相撲補助は要らない
僧パラ経験のある魔は、タゲ判断が上手く、自分がフリー且つ僧タゲの時に思わず体が前に出ちゃうのかもしれませんが、魔の相撲補助は不要です、
本当に不要です、後ろでヒャドでも撃ってるほうがマシです
と言うのも、下手に軸も揃えずに補助されるとパラがスキルを使えません(滑る)
ズッシもない場合、ターンギリギリまで押してやっと効果があるくらいですし、押しながらメラゾーマとかやられたら殆ど意味がない上に怒り取るリスクが発生します
僧が天使で復活してる時に(壁際でもないのに)颯爽と横に来る魔に対してパラが思うことは
「おお、頼もしいな!」
ではなく
「邪魔だよ下がれよ攻撃しろよ・・・」です
パラが相撲に参加できていない時、および軸を大幅に変えたい時
怒り中にパラが飛んでるのに僧侶が天使とか使ってフォローに入る気が無いとき
僧タゲが続いてヘルプのズッシが来た時・・・
こう言った時だけ前に出ましょう(軸代えたいならちゃんと発言しましょう)
魔の仕事は、1度も死なずにレグナードにダメージを与えて倒すことです
ティンクルロスト
僧が怒りを取ってしまった場合、僧が自分にティンクルを使い、ターンエンドに合わせてロストを撃つことで怒りを解除することができます
スティパラならパラがセルフで行えますが、スティパラ自体が装備の難度的に希少種なので頭の片隅にでも入れておきましょう
ただティンクルは魔に使いたい感じもしますが・・・