どうもぼくでした、魔の簡単な攻略の話でも
不慣れな人用向けです
・バラシュナは旗揚げゲーム
バラシュナに慣れてない人はとにかくこれを意識してください
バラシュナがお題(特技)を出したらそれに合わせて「1回」行動をするだけです、
慣れてない人はお題を出す前に「絶対に」動かないでください
とりあえず召喚フェーズ以外での行動とその際の動きについてでも
・神速メラガイア、連続ドルマドン、羅刹爆震
攻撃、超陣、自己バフ、蘇生、やいば等々
…耐えらえるなら基本的に何をやっても許されるボーナス行動です、
杖魔で魔結界がない場合は魔結界をしましょう
・死毒の旋風
攻撃、自己バフ、蘇生、やいば等々
…基本的に甘い攻撃ですが、意外と硬直が短いので超陣は控えましょう
・ジャッジメントダーク
後ろ側以外にいる人:人いない方向に行って攻撃、超陣、自己バフ、やいば等々
後ろ側にいる人:下がって超陣、自己バフ、やいば等々
…慣れてない人は後ろ側にいる人は殴らないでください、高頻度で衝突事故を起こします、
また、「行動が遅れたな…」って時はそのターンは様子見してOKです、絶対に超陣は敷かないようにしましょう
・パラライズシャワー
後ろタゲ以外:人のいない方向に走って攻撃or様子見
後ろタゲ:下がって様子見
…ここについても、タゲが下がる場合は様子見をしてください、
後出しを徹底していれば行動中にパラライズが飛んでくることはありません
絶対に周りを巻き込まないようにしましょう、
・凄絶なる禍唱
自己バフ、次行動に備える
…賢者が洗礼を入れるまで何もできませんが、洗礼に攻撃を重ねない方がいいです
・破滅のテンペスト
Aペチダッシュor前移動で近づいて攻撃
…Aペチでボスに近づいてください、何かの行動中でなければ回避できます、
慣れてきたらAペチキャンセルメラゾーマとかできるようになりますが、とりあえずは回避行動を全力で行ってください
禍唱→洗礼→テンペの流れの場合、吹き出しが見えないので周りが暗くなったらとりあえずダッシュした方がいいです
・嵐撃シェルター
攻撃、超陣、自己バフ、蘇生、しずく等々
…意外と硬直が短いです
・羅刹弾
タゲ近辺の人たち:移動して攻撃、自己バフ
タゲと関係ない人:攻撃、超陣、自己バフ等々
…基本的に羅刹弾のあとは召喚に入るため、長時間の硬直が見込めますが、
召喚CTCから即テンペ打って来たりすることもあるのでよくわからない人は攻撃1回に留めてください
・八門崩絶
範囲外に移動して攻撃、超陣、自己バフ、蘇生、しずく等々
…避けれられればボーナス行動です、避けられないと地獄なのでとにかく慣れましょう、
例のごとくよくわからない人は攻撃1回に留めてください
・アンサンブルメテオ
正面側にいる人:即左方向に移動(時計回りが多い)
右側にいる人:ツッコミ用意しながら左方向に移動
…なんか殴れそうだから殴りたくなりますが、我慢して即移住してください、隕石が降ってきます
右側の人は回避できない可能性があるのでツッコミ準備しつつ移動して、足元が真っ赤になるようなら一番左にいる人(僧が多い)にツッコミしてみましょう、逆側に移動して孤立してしまった場合はしずくとツッコミ待機しておきましょう
・羅刹王の覇道
攻撃、自己バフ、蘇生等々
…ちょっとモーションが短いので吹き出しを見てから動く場合は超陣は控えた方が無難です
また、このタイミングで賢者が死んでいる場合、いやしの雨がない可能性が高いので、次に備えてファランクスかやいば待機をした方がいいです
・想念具現の術
レギロガ:基本的に初動のビームを警戒する以外は何やっても大丈夫です、分散が来ることだけ意識しておくと〇(孤立は危ない)
サソリ:召喚→テンペとか危険行動があるので硬直の長い行動はNG、サソリは初動アビスなのでその時に重なるボスの攻撃に合わせて行動してください
ジェル:心頭滅却、魔結界、攻撃、アイギスの盾、活命の杖、移動
…初動はサドンボルケーノなので隙は大きいですが、その後すぐにジェルが動くのでビームと地砕警戒
移動する場合は灼熱(600程度)なので、フバーハない場合は滅却優先でいいかも
ガルドドン:召喚直後のガルドドンはたつまき、スプラッシュまで確定なので、その間に守りを固めておくのが無難です、分散が来ることだけ意識しておくと〇
デルメゼ:パラライズの可能性があるのでそこだけ注意
とりあえず不慣れな方は、敵の行動に合わせて1回行動を徹底して、召喚外フェーズでの死亡を0回にすることを目標としてみてください
不用意に死ぬ→羅刹テンション→耐えられずに死ぬ
がなければまず間に合います