どうということもなく、僕です
ここしばらく特別やりこむ要素もなくおとなしめですが、次のアプデでジェルザークとガルドドンが来るのでちょっとした技術的な話でも
・CT(クールタイム)
このゲームの敵の行動には大体がプレイヤーと同じような感じでCTを持っています、
但し、プレイヤーと違い、特技を使った時点ではなく
「内部的に決定した瞬間からCTのカウントが始まる(相撲で引っ張っている間も溜まっている)」
という特徴があります
※基本的には大体の特技はCT15秒以内なので相撲で押し反出るまで引っ張ったらCTはリセットされてると考えて良いです
・CTC
このゲームのエンドコンテンツの難易度を無駄にブチ上げている要素です、
このゲームの敵は
「CTが溜まっていない状態でもそのCT技を打とうとする場合、直前までその挙動をする」
と言う特徴があるため、非常に回避が困難な挙動になることがあります
例:AI2魔蝕(CT15)→AI3通常→AI1仮決定魔蝕(CT無いので不発)→ブラッドウェーブ
本来ブラッドウェーブは、直前行動の方向に向かってそのまま発射されますが、魔蝕を打つ際の挙動は「一番近いキャラを見る」
となっているため、近くのキャラを見た後に魔蝕を飛ばしてブラッドをいきなり打ってきます(俗にいう振り向きブラッド)
遠距離タゲで歩き始めてからいきなり魔蝕や熱波を打つような「歩き〇〇」もCTC名物ではありますが、最近のボスはこれが発生しづらいように移動を含む技のCTは短めになっている感じがします(蠍3はデスクロスがCT15だったのでアホほど発生していた)
言うてCTって何秒なのよ問題
これについては自分で調べるしかありませんが、大体の場合
・すぐ打ってくる(CT0~5秒)
・あんまり連続で打ってこない(CT15秒)
・大技系(円陣殺とかザオトーンとか 30秒~90秒)
くらいの感覚で良いです
スコルパイドⅣの場合
デスクロス(CT0?)
ブラッドウェーブ(CT5?)
魔蝕、熱波、分散、死毒(CT15)
くらいの感じです
CTCが発生するのは大体CT15秒の特技に引っかかっていることが多いです
※余談ですが恐らくデスクロスのCTC頻発を防ぐためにスコルパイドはⅢまではCT15秒あったデスクロスのCTがなくなっています(多分)
これらを踏まえた上でスコルパイドの90-75%のテーブルを見てみましょう
Aテーブルのみ(モード移行無し)
ザオトーンアビス(CT90 CT溜まり次第確定使用)
通常攻撃(CT0)
魔蝕(CT15)
デススコ(CT0)
クロスコ(CT0)
ブラッドウェーブ(CT5)
・この中でCTが長い技は魔蝕です
・この中で行動中に打たれて厳しいのは魔蝕、ブラッド(正面)です
これにより
「90-75%のスコルパイドは魔蝕を見た後の15秒間は正面以外からなら自由に殴れる」
という判断をすることができます(15秒は2~3回殴れるくらいの感覚でOK)
※一時期は「ブラッド等正面範囲を打つ時に絶対に振り向かなくなる」と言う仕様になっていた為、CTCも考慮せず本当に殴り放題だったのですが、現在は修正されているため、魔蝕CTCブラッドを警戒する必要はあります(基本的には踊り、武闘家に向かって打ちますが、壁役が下がっている場合まもの側に振り向く可能性があります)
こう言った判断で各モードやテーブルの行動やCTを理解していると
「魔蝕の後なのに(熱波を気にせず)極竜を打てる」とか
「熱波の後なのに(破軍、魔蝕を気にせず)攻撃ができる」
と言った判断ができる箇所が増え、手数の増加につながります
上手い人の動画の差し込み等を見てると
「今の双竜、次に熱波来てたら終わってたじゅあん、運ゲー乙!」
みたいに思ったりすることがあるかもしれませんが、上手い人はそう言うところを理解した上で殴ってたりするので、
適当にまねして破軍や熱波に攻撃を差し込んだりせずに、行動とにらめっこしていつなら殴れたのか?を考えてみたりすると成長できるかもしれません