目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

黒帯格闘家

ユウト

[ユウト]

キャラID
: UP252-681
種 族
: 人間
性 別
: 男
職 業
: 武闘家
レベル
: 130

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

ユウトの冒険日誌

2015-11-08 02:35:25.0 テーマ:フレンド

日誌バトンを頂きましたので。

※私(ユウト)は、ゲーム開始時から物理職は武器を極力使用しない、「格闘縛りプレイ」をしています。
 そのことを踏まえた上でのネタとして読んで頂ければ幸いです。
----------------------------------------------------------------------

フレンドのあきこさんより、日誌バトンのご指名を頂きました。
http://hiroba.dqx.jp/sc/diary/908863479556/view/3685273

バトン・・・とても懐かしい響きです。ええ。とっても。

謹んでお受けさせていただきます。

さて。

★なまえ
ユウトです。・・・ここは由来を書けばいいのかしら。
この名前は、他のネットゲームで使っていたものをそのまま使ってます。

「格闘好き」という設定もほぼ同じです。

他ゲームでも格闘もしくはナックル武器的なものを愛用しています。
拳ひとつで闘うのが好きなのです。


★呼び名
基本はさん付け、もしくは呼び捨てか。
特にニックネーム的なものはない感じですね。

★好きなこと
写真でもお分かりの通り、大の格闘(格ゲー)好きであります。
なので、ドラクエにおいても格闘スキルをメイン武器として遊んでいます。

DQXの格闘は仕様上(武器鍛冶がある影響で)他の武器に比べて一歩劣るので、
『格闘は弱い』と認識されているのが世間一般の感覚なのだと思いますが、
そこを受け入れて、「格闘でもやれる!」を目標に日々楽しんでいます。


で、大抵↓の写真のように、だれ彼かまわず殴りかかってる毎日でありますw

★苦手なこと
こんな感じで格闘縛りプレイを自らに課しているため、
強敵コンテンツ(最新コインボスなど)に対し、効率の良い構成
いわゆる「テンプレ構成」に参加しづらいのが最大の悩みどころです。

まあ自分から好きで茨の道を選んでいるので、文句を言うのはお門違いですけども。

また自分のこだわりのあまり、一緒にパーティを組む方に負担を強いてしまうこともあり
その点では毎度毎度フレさんチムメンさん方には申し訳ないと思っております。
ホントいつも我侭に付き合って下さってありがとうございます!


↑この写真、撮影日が2013年。この頃からまったく変わってないですねw


★好きな職
本職は、自信を持って『格闘武闘家』であります。
武闘家だけ格闘時のモーションが違うのですよ!! まさに本職!!

あと他の職もそれなりですが満遍なくやっています。
ただし物理攻撃系の職は格闘以外使わない、格闘縛りを課しています。

それだと無理があるコンテンツに挑むために、後衛職でいることも多いですw


★DQについて
シリーズ7と8以外はクリアしたことがある古参世代です。
一番心に残っているのは3ですね。
3の戦闘曲が流れるバラモス・ヒドラやピラミッド戦はいつも心躍ります。

武闘家という職業に出会ったのも3が初めて。
伝説の剣と引けをとらないダメージを(会心で)叩き込んでいく姿に惚れました。
この頃から格闘好きは始まっていたのかもしれませんw


最後に。DQXにおける格闘スキルは、皆様の思うとおり一歩劣るスキルです。

が、全然ダメかといわれると、そんなこともありません。

今は難しくても、いずれ全ての強敵を打ち倒すだけの力はあると思います。
それを発揮するには他よりも効率の悪い、地道な作業が求められることもありますが・・・

自分にとってドラクエとは「成長・育成」のゲームであるという意識もあるので
少しずつ、昨日より今日の自分は強くなった、を楽しみながら今後も進めたいと思っています。


というわけで変な語りみたいになってしまったところで回答完了です。


バトンはここで埋めておきますね。
もし続けたい方がもしいれば、どうぞご自由にお持ち帰り下さい。w
いいね! 8 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる