目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

悲愴のアラサー

かるみん

[かるみん]

キャラID
: BT494-709
種 族
: エルフ
性 別
: 女
職 業
: 占い師
レベル
: 130

ライブカメラ画像

2D動画 静止画

写真コンテスト

{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 

かるみんの冒険日誌

2023-07-25 02:15:02.0 2023-07-25 06:31:25.0テーマ:モンスター・ボス討伐

フラウソン2賢者メモ

 賢者魔剣士戦士魔戦海賊で全部3赤↑以上で、構成は賢者魔剣士魔戦固定で、残り1に海賊か戦士が多かったですが戦士で落ち着きました。とりあえず賢者で2に勝てたのでメモ。最速は6分赤で、5赤↑多数ありました。


 賢者→魔戦入りかどうかでムーブが変わる。野良で見ててもそれをわかってない人が多かったです。魔戦入りの場合はDBの優先度激大↑↑多少無理してでも初回は早く入れたい。私は賢者や魔戦のhp1でも9分30秒で入れに行きます。そして、最初のfbまでに奇跡がかかってないのも論外です。ラッシュ中に災いで防御とか大損でしかない。


 賢者の雨の仕方は2種類あって、とにかく奇跡維持型(魔戦占い構成)と、いやし奇跡型の2種。前者は基本奇跡の雨のみで、初回奇跡も9分20~30には入れたいところ。毎回召喚中に奇跡が切れますが、しっかり雨時間を把握して雨切れそうですファラ防御等備えて下さいと警告が必須。基本的には切れてから数秒以内には更新できますが、状況次第では数十秒できない時もありえます。雨をするのか回復をするのか蘇生をするのか。毎回選択に迫られるので、かなり難しいです。

 いやし型は、CT短縮のない編成でどうあがいても奇跡維持は不可能なため、普段いやし→召喚に合わせて奇跡をする形。奇跡の雨をするタイミングもわかりやすく、魔戦が入ってない編成ではこちらが主流かと思われます。


 どちらが良い悪いではなく、編成に合ってるかどうかが大事なんですね。魔戦構成でいやし型をするメリットは何もありません。FBのラッシュに誰も奇跡かかってなくて殴れないとか、それこの構成の意味ある?って素直に思います。

 魔戦を入れるのならば、奇跡はそもそもほとんど常時かけられるから温存する利点も薄いし。FBに合わせて魔戦も上がっていってラッシュしたいのだから、前3が脳死マラーで殴り続ける時間をFB前には作っておかないといけないわけです。

 
 癒し型をする場合は、海賊入りが基本になると思います。前を減らして巻き込み事故を減らし、いやしの雨でも事故りにくくする。その上で、いやしの雨中は防御等も必要なことが多く瞬間的に殴れないので。海賊みたいに遠距離から安定して殴れる職業が必須です。

 フラウソンの賢者で一番理解してなきゃ行けないのは、後衛のHPを回復する必要は全くないってことです。フラウソンは、無効化できる呪文を除いて分散しか遠距離攻撃がありません。黄色までの間は、召喚中以外は賢者のHPが1でも何の問題もないんですよね。そこを正しく理解してないと、ドルマドンレボル奇跡デュアルのタイミングがダメダメになりがち。魔戦魔剣構成だと、賢者のドルマドンも9999普通に出せるんですよ。

 賢者HP1のままでも、奇跡レボルブレイカードルマドンを優先することが結構あります。タゲ下がりしながら自分ベホイムファラアイギスは余裕だし、召喚見てベホイムすればいいだけ。壁抜けしたらどうするの?って、そりゃそんな前衛じゃそもそも勝てないから考慮する必要はないですね。

 FBに合わせて(最低でもマターに合わせて)レボルできるかどうかで火力が全然違ってくるし、ドルマドン6000~出る状況で撃てるのに撃たないのも勿体なさすぎる。デュアルブレイカーが切れてるのは論外だし、勝てないには勝てない理由がちゃんとあるわけですね。

 魔戦構成希望なのに攻撃642確保していない、デュアルの優先度が低い、レボルやドルマドンの使い方が悪い、謎の癒し型などなどいましたが、まあ一言で無理ですねって動きの方がほとんどでした。理解度が浅いのに、プレイングは上手いってかなりの希少種だから当然ですが。

 大事なのは、自分なりの動きではないんですよね。編成に合わせた動きです。自分の動きに編成を合わせるのか、編成に自分の動きを合わせるのかの違いはありますが、編成に合ってない動き方をしてるうちはノーチャンスも良いところ。

 賢者に限らず魔剣士でもなんでも変わりませんよ。癒し型の賢者と行くならば、適時ファラアイギス防御を意識してなきゃいけないですし。奇跡型の賢者と行くならば、雨のCT把握やHP調整もマストです。


 私はこの辺のバランス感覚が優れてるので、初見構成でも最初からイメージがすんなりできてすぐ飲み込めますが。苦手な人は、まず自分のプレイスタイルを把握して。その上で、自分が勝つにはどういう編成が合ってるんだろう?って模索することが大事かと思います。

 ガルドドンやメゼに蠍などなど、壁役が違うとか補助役が違うとか多少編成の違いはあれど、概ねテンプレの戦い方は全部一緒だったボスがほとんどでしたから。構成によってそもそも戦い方が全然違う今回のフラウソンは、そこで躓いてる方が多いなって印象です。
いいね! 5 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる