目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

負け組アラサー

かるみん

[かるみん]

キャラID
: BT494-709
種 族
: エルフ
性 別
: 女
職 業
: 魔剣士
レベル
: 130

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

かるみんの冒険日誌

2024-05-21 12:21:59.0 2024-05-21 12:27:06.0テーマ:写真活動

今日作った絵葉書の解説

 暑いですねえ。夏ですねえってことで水着になって一句。暑い!         何    眼    ソ
        味    下    ┃
        ぞ    の    ダ
             海    水
             は




 採用した季語はソーダ水。海は夏の季語のようで、実は海単体では季語扱いになりません。海開きなど、夏の海で行うものを指定して初めて季語になります。
 ソーダ水とは、炭酸飲料のことですね。しゅわしゅわっと弾ける爽快感が、まさに夏らしいということで夏の季語になっているようです。同じくサイダーやラムネなんかも夏の季語になっています。
 
 サイダーとかラムネとかソーダ水とか割とカジュアルな感じなんだね?と思いますが、意外と歴史は古く大正時代くらいからこれらを季語にして詠まれています。もう100年以上前からあるわけなんですねえ。結構歴史があるソーダ水くんでした。



 採用した切れ字はぞ。疑問や強調などを表現できる係助詞ですね。今回は疑問の意味合いで使っています。あえて使おうと思わないとあまり使わないので、今回はぞを切れ字で使うぞ!ってところから着想してましたゾ★



 全体の解説としては、暑すぎるぜ~!全身に浴びるかの如く炭酸水でもゴクゴクしたいよ!!って気持ちから。この海が全てソーダ水だったら、なんて気持ち良いだろうか。飛び込んで心ゆくまで飲み干したい。その味はいかほどに!?ってギャグテイストなノリですね。

      立     気     海
    夏     が     に
    か     早     来
    な     す     た
          ぎ
          る



 採用した季語は立夏。暦の上では夏が来たってことを示す言葉です。具体的には5月5日~5月19日くらいまでを指すみたいですね。ちょっとオーバーしてるけど見ないふりでよろしく!



 採用した切れ字はかな。詠嘆や感動を表す終助詞です。なんとなくでよく使えます。それっぽく俳句を詠んでみようと思ったら、とりあえず最後にかなをつけるだけで一気にそれらしくなるかも!


 
 全体の解説としては、5月だけどもう水着で海に来ちゃったよ!気が早すぎるよね!でも、暦上では既に立夏、つまりもう今年の夏が来たんだなあって感じです。

 ちょっと前までさみーよ!って毛布にくるまってたのに、もうあちーよ!って扇風機を引っ張り出してる。季節の流れは早いものです。そんな気持ち。  ついでに2パターン写真を用意していた。ランダムでどっちかを送りつけました。エル子xビキニx海→優勝
いいね! 5 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる