目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

女神の翼

ブラッド

[ブラッド]

キャラID
: FC717-484
種 族
: 人間
性 別
: 男
職 業
: 僧侶
レベル
: 130

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

ブラッドの冒険日誌

2017-06-25 12:04:16.0 2017-06-25 13:49:37.0テーマ:プレイヤーイベント感想

白チャでドン!

ルムイベ『白チャでドン!』
1万人が選んだ・・・もとい、2人が選んだココロに残る名曲ヒットベスト16!プラスワン

ルールは簡単^^
出題者が思い出のあの名曲から最新ヒット曲を、出だしフレーズを白チャで歌っていきます。
回答者は分かったらダイス!
複数のダイス宣言あった場合は、数の多い人に回答権。
出題は、1980、1990、2000、2010年代とアニソンから、それぞれ難易度ごとに10、20、30点の3問。
おまけでスペシャル問題が1問です^^
タイトルかサビを歌ったら正解!


今回は出題者側として参加です。dkdk
んで、ドレスコードはアイドル!
ふむ、選んだモチーフは・・・反逆のアイドル欅坂46!
(ちょうど反逆コーデやってるもんねw)


出題者はわたくし欅坂もどきのブラ手友梨奈と、あん・ルイスでお届け。
そして回答者も2名体制でスタート!
Man to Manディフェンスですよw

ウサvsヲタの戦い!
さぁ始まりだどん!


ジェネレーションギャップを跳ね返し、2000年代と2010年代の問題を担当したけど、問題の難易度がよく分からずwww
2000年代20点で出した子袋の「永遠にともに」は1番を歌い切ってしまったw
でもウサリサちゃんは、このあたりで強さを見せてましたね~
「天体観測」と「SEASONS」
まさかの、あゆモノマネも披露で面白かったww

そしてなんと言ってもチャングンソクこと、ヲタよしこさんww
振ったダイスが常に強くて、後出しでも回答権をかっさらっていくのにマジウケたwww
ダイス業者の疑いがかけられるほどに出目が凄かったですね^^
(なお、疑いは晴れていない模様、情報求む!)


ここまでヲタチームが一歩リードの中、ウサチームにてつこさんが助っ人参戦~^^
この驚異に、よしこさんのコントローラーが壊れるという衝撃が!(急に出題者に寄ってくるから笑ったw)


個人的に一番ツボったのは、1980年代20点問題かなw
言わないで、てフレーズから、ヲタチームは「スターライト」を回答。光GENJIは合ってる、おしいw夢はfreedom^^
ウサチームの回答は「泣かないで」
まさかの舘ひろしwwwやばかったwww
あ~、どうして、こんなに苦しいの(笑いすぎww)


じわじわと得点を重ね、遂にウサチームが逆転!
ラストでヲタ120点vsウサ150点。
30点問題を空気読まずのウサ正解で、見事優勝!!オメデトウ(^▽^)ゴザイマース


スペシャル問題出さずに終了したわけですが、一応エキシビジョンとして出題。
・・・分からなさすぎて長き沈黙がwww
正解は「鈴懸の木の道で「君の微笑みを夢に見る」と言ってしまったら僕たちの関係はどう変わってしまうのか、僕なりに何日か考えた上でのやや気恥ずかしい結論のようなもの」
白チャ5こに分かれるタイトル。


まぁ多分、誰も答えられないだろうなと思ってたので、臨時にもう1問準備はしてたので最後に披露w
きっとみんなのココロに染み渡ったと思いますww

正直どうなるか分からなかったけど、思ってた以上に面白かったですw
楽しかった~^^
そして名曲って素晴らしい!



♪ひと~ひを終われ~ば
待つ ひと 家~
季節の 描く道
胸に 灯る 明かり~
あの街に~
あの家に~
こころ~は帰る~
家に~帰れば~
積○ハウス~
いいね! 13 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる