目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

怪傑スーパースター

アンコ

[アンコ]

キャラID
: YQ195-423
種 族
: ドワーフ
性 別
: 男
職 業
: スーパースター
レベル
: 49

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

アンコの冒険日誌

2017-08-05 23:55:47.0 テーマ:シナリオ・クエスト攻略

大決戦ネルゲル討伐 おいでませv2(v1ネタバレ)


怪傑アンコのテーマ(歌入り)




(前口上)


黒いマスクに素顔を隠し
 
神出鬼没の 快男児
 
世界の危機は だれが知る?
 
 
 
 
天知る! 地知る! アンコ知る!







(間奏)
 
 
  
現れたら 聞こえてくる 正義のこのメロディー
 
 

「私たちがいる限り この世に悪は栄えぬ!」

「おつかれさま スティーブさん」
 
 
技消費 お得だゼ 我、快傑アンコ!
 
 
 
 
 
(間奏)
 
 
 
 
「ハハハハハハ やぁ君たち!私でお役にたてるかな?」
「フッ! ハァ! アゲハ乱舞!!  さらば!!」


※インペリアルサガ 怪傑ロビンのテーマ(歌入り・アニメ)参考











そんなわけで 非常にハイテンション状態のまま ネルゲルに挑みました
此処まで来るのに キークエスト レベル上げも含めて約50日
 
そして 箱船で過去に渡り ここまできたのが約2日
 
 
 
 
いままでの50日が すべてはこの一回のボス戦に向けて!






今日用意したパーティーは できればフレンドさんがよかったけど
フレンドさんのサポートは ほぼlv90超えてるので今回は・・・
 
構成としては
 
 
 
 
Lv55 アンコ 武道 扇 拡散補助火力
 
Lv40 スティーブ(いたずらモグラ) バイシオン メイン火力
 
Lv55 僧侶さん サポート
Lv55 賢者さん サポート






ストーリーは出来るだけレベルを合わせて
そして 仲魔物とできるだけ一緒に行きたかったので編入
DQ5でも 無理してスライムナイトと行ったものです


回復/ザオ 要員はできれば2人で
良くも悪くも 万能PTとなりました そして意味もなくドワーフ(








ストーリーについては この日誌を見る人にとっては いまさらいう事はないですけど 人間に戻って行った方が良かったなぁ と
 
過去の元・アンコの魂が出るもんで 画面にどわどわとでてくるので若干違和感でしかないので 人間だったら少し感動したかも






そしてついに ネルゲル戦! 
 
 
 
過去のバージョンを体験した人の話だとこの時代では 上限がLv50みたいだったので +5Lv分してるわけですが 実際に戦うと 1回の攻撃で半分くらい持ってかれるけど それ以外に目立った行動なかったなぁ、と
 
ネルゲル自体は 範囲攻撃もしてきましたけど
回復約を2人用意したので 回復が間に合っていい感じ




戦法としては ネルゲルに花ふぶき(マヌーサ) が利くはずないので スティーブがバイシオンを2回掛けるまでは ためる二式→ためる二式 でスーパーハイテンションにしてからの 「アゲハ乱舞」

これだけで 600~700は出るので非常に気持ちいい
あとは 「おうぎの舞」に切り替えての単体攻撃!
 
 
 
 





途中で ベリアルとアークデーモンっぽい奴を召喚されましたけど スーパーハイテンションからのアゲハ乱舞で片付くお手軽さ




そしてさらにダメージを与えて ついに討伐!!









まぁ、DQシリーズどころかRPGのお約束ですよね
 
 
 
「魔物感」マシマシな事が多いですよね イケメンがゴリラに!!





1回目ネルゲルと変わったことは とにかく火力が上がったこと
気が付いたら 僧侶さんがポックリいってました()
 
賢者も入れて ザオ要因を増やしてよかったと思う今日この頃











しかもちゃっかり スティーブさんにトドメ奪われる()
そういえば DQ5もピエールにトドメ奪われたな・・・
しかも主人公倒れてて 後衛で復活中に()







ドワーフで挑んじゃったものだから 最後の冥王の心像からの脱出劇が「トムとジェリー」みたいなカトゥーン風味になるし
 
ED中でも ルームメンバーとチャットできたりと 怒号のEDが終わった後 本当にあっさり、なにも言わずにいつもの風景にもどるもんだから



「え? 本当に終わったの?次何処行くの?」




と、いった感じで 若干 呆然としているのが今の私ですね
一応 仕組みがまだ不明ですけど「達人の石版とオーブ」の要素が 解禁された当たり v2には入ったようです

この石版とかオーブをつかうと スキルが強くなるらしい!
私は はなふぶきの成功率とか アゲハ乱舞の威力上げたいな






まだ、具体的にV2のストーリーにはいれてはいませんが
ソレする前に 「外伝クエスト」もやりたいな
 
キークエスト後の 外伝的なお話らしい
まだまだ DQ10の先が見えそうにないアンコでした。
いいね! 5 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる