目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

怪傑スーパースター

アンコ

[アンコ]

キャラID
: YQ195-423
種 族
: ドワーフ
性 別
: 男
職 業
: スーパースター
レベル
: 49

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

アンコの冒険日誌

2017-09-24 10:25:00.0 テーマ:レベル上げ

Lv80以上は試練推奨?



いつものように レベルを上げて
ストーリーを メイン職でさっくり攻略

・・・とか言いながら レベル上げをしていたのですが
いつの間にかフレンドさんがv2クリアしてた()



まずい・・・ まだ私は全然v2を遊べてないぞ・・・









理想としては Lvはあまり関係ないですが

メインで使いたい まほうつかい/賢者 のパッシブと両手杖のスキルを150を確保しつつ 魔戦士のパッシブを82の確保ですね・・・

今のところ 魔戦士のパッシブスキルを犠牲にして まほう使いと賢者のスキル/パッシブ を150にしてるのですが 魔戦士のパッシブスキル 82の 「最大HP+20」 の恩恵はデカイ()



とか言いながらレベルを上げてたのですが 前述のとおり ストーリー全然すすんでいませんでしたし コンテンツも全然すすんでいなませんし、ここで一旦止めて方がいいのかな、と思案中

と、いうか 賢者/魔戦士 のどちらもLvが80を越えて エンゼルスライム帽子の恩恵が消滅したのでツライ・・・

以前 10000近くもらえた マミー3体も 5000近くまで落ちたので これならスカラベキングの方が良いかもしれない?
もしかしたら v2の時点でも もっといい狩り場所あるのかも



そもそも 一般的に80以上は 試練や週討伐が基本なのかも
サブ職として 物理職も1職育てたいけどまだまだ先だな()












(switch版の華麗なグラフィックからのアンコ)





そういえば switch版のDQ10 ついに買いました


操作感やグラフィックなどでは 文句をいう隙がありませんね
いつもは PC版をコントローラーで遊んでいるのですが switchのコントローラーでも ほとんど操作感に変更はありませんし

なにより switchの画面にコントローラーを付けて ねころんでゴロゴロと遊べるのも良し 画面を立てて コントローラーを外して フリー(ダム)プレイで遊ぶのもあり

もちろん テレビ画面に接続して 大画面でプレイも可能!
多分 スタンドの後ろにUSBが差せる場所があるから キーボードでチャットしたいなら そこに差し込めばできるかも





問題点としては キーボードなしでのチャット方面かな


まず 左上のちょっと押しにくい -ボタンを押すと 仮想キーボードがでてくるのですが 初期配置は あいうえお順

私は設定で いつものローマ字のキーボード配置にしてるのですが 2回押してるのか それとも素早く押すとはつどうするのか たまに ローマ字がそのまま表示されて こnoyoうに 途中途中でローマ字がはいってから 気が付いて打ち直し・・・ というのがちょい面倒です



真面目にやるなら あいうえお表示に慣れていくしかないかもですね
先端が ゴムカバーついてるタッチペンがあればいいかも



もちろん、持ち運びができる という最大の長所がありますが

外出先に freeWiFiスポットがないと遊べませんし
持ち運びできる WiFiモデムかデザリング必須です

ただ、寝る前にちょっとプレイしたいとか 一人で黙々と遊ぶにはswitch版のほうが 軍配が上がりますね






総称としては 操作に関しては問題なし
ただ、PC版 Wii版 U版を持ってる人は 少し考えたほうがいい
って感じですね switch自身も バッテリーは2~4時間くらいしか持たないので 完全に持ち運びはしにくいのも問題

ただ、旅行先で っていうのも良いですね (switch版の(以下略)
いいね! 11 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる