目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

孤高の大魔王

しのぶ

[しのぶ]

キャラID
: RF584-856
種 族
: エルフ
性 別
: 男
職 業
: バトルマスター
レベル
: 130

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

しのぶの冒険日誌

2021-12-05 00:09:55.0 2021-12-05 01:30:37.0テーマ:イベント

タイホだ!!!


ということで参加してきました第3回真夜中プリズラン。

週末でやっとプレイ時間がとれたので広場の告知をよく読んで下調べしてから行ったのだけど、あまりに久しぶりですっかり感覚を忘れていました。

でも何回かやったらそれなりにいい感じになって、無事新報酬(印章とドルボード用のプリズム)と、戦績報酬3種はGETできました。おにごっこ、楽しいね!



テクニック的なことを書くとあまりよろしくないと思うので(へたっぴな私が書いても影響はない気がするのはさておき)、踏み込まない範囲でプレイした感じを書くとこんな感じでした。↓


ネズミ(いや、これリスでしょ。ベースのアカリリス系の姿のしっぽだけしか変わってないよね・・・(個人の意見です))の場合。

ネコに比べて足が遅いけど一定時間消える特技があるので、逃げる、隠れるをうまく使いわけるのが良い感じだと思いました。アイテムの千里眼を追跡者に使われちゃうとかなりキビシイけど、仲間が千里眼を使い返してくれればその隙になんとか逃げられることもあるので、仲間のための行動も気にした方がいいかなとも思いました。

全員捕まって負けちゃっても戦績を稼ぐと多めのポイントがもらえるので、プリズンキーが取れるようなら取っておくとよいかも。

捕まってもあきらめず、プリズンの中に出現するアイテムを使ってまだ捕まってない仲間のサポートをすると勝利に貢献できる感じでした。









ネコ(ランニャーのせいかネコ型モンスターではなくただの着ぐるみでしたね。モンスター型にするとなると確かにいい素材がないか・・・)の場合。


私の場合、逃げるより捕まえるのがめちゃくちゃ難しく感じました(Aボタンで捕まえる操作自体がへたっぴなだけだけど)。
ネズミの動きを予想して先回りしたり、アイテムの千里眼を活用して攻める形がよいのだと思うのだけど、なかなか難しい。私の場合、ダッシュの特技使って追いついてからAボタンで捕まえる行動がうまくできなくて、一時的におてての回数を使い切ってネズミのうしろをついてクンするだけという展開も結構あったり(そのあと姿消して逃げられたりする)、練習が必要だなと痛感しました。




ともあれ、そんなこんなでそれなりに勝利して戦績も残せたので、さしあたり目標は達成できました。あとは時間がうまとれたら残りの報酬もGETでできるようにがんばろっと。








おまけ

更新直前のお宝の写真、前回のまだ掘ってなかったので掘り返しに行ってきました! ↓


おもったよりいいお宝がたくさん入ってました。やった!
みなさんもまだ掘ってなかったら掘り忘れのないようお早めに~(おわり)♪





いいね! 3 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる