リダのけんさんが誘ってくれて行って来ました!
チムで組んでいけるのは良いですね(*'▽'*)
完全固定ならマイペースに出来る。
楽しかったー♪
初めてだけど行ってみようと言ってくれる
素晴らしいメンバー達で感謝感激です。
私はまだまだ未熟者で教えるというのはおこがましいと思ってるのですが初めての方もいるので
トリニティを楽しむにはこうするといいかもというのを書いときたいと思います。
(ただしチムメンで行く分には自由で良いと思ってます)
リーシャ流トリニティ超入門編
①本陣というものを把握する
最初待機場所から崖を下りて1番近くの正面の
トライロックのことです。
ここは1番取りやすく1番取られては行けない陣
なので通称【本陣】と呼ばれてます。
②開幕は本陣、そして向かって右を取る
各チームそれが暗黙の了解となってます。
慣れた人は基本こうします。
つまり左に行くと相手が取り返そうと
戦いになり無駄な時間をくってしまいます。
ついでにヘイトも取るかと思います。
③陣取りゲームというよりジュエル奪取対決
と思っている方がいいかも。
【最終的には】陣は多い方が無いよりは良いのですが取れば取り返しに来る→戦いになる。
ジュエルが拾えなくて陣も自分もレベルが上がらない→弱いので戦っても勝てない。
残念ループになるので陣は2つあれば良いかと思います。
④基本仲間と職業は被らない方がいい
被っても良い職業も場合もあるのですが偏りが出るのであ、もう1人いるなと思ったら変えた方が無難かと思います。
トリニティは自分の陣のあたり走ってる分には比較的安全ですが敵の色近くの陣は基本走ってるだけで
攻撃されます。
まだ慣れない内はジュエルを集められる所から集めて相手が来ても逃げれるなら逃げる。
どうしても迎え撃たなければならない場合なるべく数的優位を作って戦う。
最後は自分の陣を守る。
これだけで勝て・・・るのは正直ラッキーな場合。
ですが勝ちに一歩近づく最低限かと思います。
トリニティは奥が深いのでじゃあ勝ちたい、
上手くなりたいと思ったらさらにセオリーやしくみを理解しつつ仲間と連携してく必要がありますが
そこまでハマったらもうトリニティ勢の仲間入り
なので共に勉強しつつ対抗戦の際は是非お力添えをお願いしたいですね笑笑

↑はさておきチームで行く場合はホントに自由で
良いと思います。
私は最初戦いが楽しくてやってました。
陣取りこそ正義だと思ってました。
トトゴン、そういうの教えてくれなかったので笑
ジュエルなんかそっちのけでそれはもう。
今思うとずいずん迷惑をかけたのか。。。
何人にBL入れられたのかというプレイヤーでしたが勝ちたくなって教えてくれる人がいて
上手い人からみたら雑魚かもですが今は
そこそこ戦えるようになりました。
でも最初は楽しさを見出すのが先では無いかなと
思ってます。
仲間内ではジュエル取るより陣取る方が楽しければ
それでも良いのかな、と。
ただ野良で行った場合怒られるかもしれない
プレイというのは把握してないよりしてた方が
楽しめると思います。
私はもちろん怒られたことあります笑
相手が正しいとは限らないですけど怒られない方が
いいとは思います。
楽しかったのでまた行けたらいいな♪
お疲れ様でしたー。