
少し肌寒くなってきたこの季節、皆様いかがお過ごしでしょうか。
リアルでは肌寒くても、アストルティアでは熱いイベントが開催されていましたね。
そう、バトルグランプリ個人戦です!
コロシアムファンにとって半年に一度の盛大なお祭りですからね。
例にもれず私も休日のみですが参加させていただきました^^
結果はというと・・・SSランク 8189P 勝率52.7%(戦士のみで参加)
という何とも不甲斐ない結果で終わりましたw
何といっても武闘家・旅芸人の台頭が私にとって逆風でした。
元々コロシアムでは強かったこの2職ですが、先日のアップデートにおいて強力な特技を得たことで苦戦を強いられましたね。
とは言ってもこの2職は私の味方にも来ていましたし、ランキングを見てると戦士でやられてる方の名前が多く載ってるんですよね。
単に私の腕が足りてなかっただけだったというオチです。
戦士でありながら味方を活かす戦い方が出来ず、パーティを勝たせてあげられなかったことが悔やまれます。この辺がこれからの課題でしょうか。
この2職の台頭によってこれまでのいわゆる「篭り試合」が緩和され、試合の展開が流動的になったことは良いことだと思っています。
使用される職業の偏りが減ったことはいい傾向かなと。
結果はあれでしたが、私はグランプリは勝ち負けよりも、今まで戦ったことのない多くの方達と対戦ができるお祭りとして楽しんでいますので、今回のグランプリも大いに楽しめました^^
でも次はもう少しいい結果を出したいかなw
それまで精進です!

そんなバトルグランプリですが、残念なこともありました。
みんなが頑張って戦った試合の後に、味方に対してどうぐを使用した煽りと思われる行為をする方がいたことです。
煽りであるとの確証はありませんし立証は不可能ですが、味方に対する賛辞でしたら「いいね」コマンドを使うものと思われますし、ここでは試合後の味方に対しての道具の使用は煽り行為であると仮定して話していこうと思います。
煽られた方は、その方に対して何か謝りたそうに立ち止まりましたが、チャットが不可能なグランプリではそれがかなわず、申し訳なさそうに闘志の間を去っていきました。
きっと悲しい思い、もしくは憤怒の思いか、そういった後味の悪い思いを持ちながら闘志の間を後にしたことと思われます。
私はその方に対して優しい言葉をかけようにもそれがかなわず、ただただ黙って見送ることしかできませんでした。
みんな最初は初心者であったはずです。
コロシアムが実装されてプレイしてすぐに、最適な動き・最適なとくぎ呪文の選択・狙うべきターゲットの判断・ポイントの増減、これらを上手くやれたでしょうか?
きっと何百・何千と試合をこなすうちに最適な行動ができるようになったのではないでしょうか。
その当時の気持ちを忘れて、コロシアムに慣れていない方に対して侮辱した行為を行っていたら、新規の方のコロシアム離れが進んでしまい、コロシアムの衰退に拍車がかかってしまいます。
ネットの掲示板やツイッター、さらには動画配信などで心無い言葉を浴びせている方々も同様です。
みんな最初は初心者なのですから、コロシアムに遊びに来てくれた方達に、当時の初心者だった自分と重ね合わせて接してあげることがコロシアムの活性化にも繋がり、コロ勢にとっても有益なことになるのではないでしょうか。

ほんの少しでも誰かを思いやれば、それが他の誰かにも繋がっていき、
いつかそれは良い結果に繋がると信じたいです。
半年に一度、せっかく色々な方達と対戦を楽しめるお祭りなのですから、
次のグランプリは誰もが楽しめるお祭りになってほしいと願っております。
サービス終了まであと5年、グランプリの開催はあと数回なんですよね。
限られた時間を楽しく遊びましょう^^