年末年始のお休み、皆様いかがお過ごしですか。
私は12月27日から1月6日にかけて11連休ものお休みを頂き、実家に帰省してのんびりと過ごしております。
この機会に放置していたクエスト・コイン・レベル上げをやってしまおうかと企んでおります。もちろんコロシアムにも頻繁に顔を出しますよw
ご一緒したらお手柔らかにお願いいたします^^

そのコロシアムですが、最近私は魔法戦士で参加させて頂いております。
コロ外ではとても便利で強い職業ですが、コロ内での評価は・・・、弱職扱いですねw
ですが私は魔法戦士をやりますよ。
自分が好きな職業を使ってこそ100%を超えた120%のパワーが出せると信じておりますから。
「道具で来いよ」という声に負けず、自分の「好き」を極めていきたいです^^

魔法戦士を使ってて悩むのがスキル振りです。
先日のスキルシステム改修の影響で、全てのスキルを使用することが不可能になったわけで、スキルを厳選しなければならないのですが、これの正解が本当にわからないですwシステム改修は個性が出るようになって面白くなった面もありますが、悩むことも増えてしまいましたね。
取り合えずフォース180は必須として、次に自分は弓に190振ってダクショ・シャイニングの威力を底上げして布職をワンパン出来るようにしてますね。
今は魔法職が強いので、彼らを遠距離からけん制出来るのがこの型の強みです。

そして次ですが、私は格闘を選択しました。それも190も振ってます。
最初は180(せいけん+、しんくうは+、しんくうはⅢ)で十分だと思っていたのですが、素手で鎧職にFBかけようとするとミスになったんですよねw(バイキ込みでも)
なので190で素手時攻撃力+30を入れてみたところ、バイキ込みなら鎧にも素手FBが通るようになったので(詳しい計算はしてないのでわからないですが)、今はこの型にしております。
個人的に片手剣より格闘だと思っております。しんくうはの決定力は捨て難いです。また、せいけん爆撃が地味に威力出ますし、ばくれつけんも回収に十分な威力が出ます。

あとは盾に190振ってます。
この型の最大の問題点は活命の杖がないことです・・・。
ご存知の通り活命の杖は非常に有用なスキルですが、攻撃面の決定力を求めていくと、杖に160以上振ることが出来なかったのです;
私の個性ではこういった型の魔法戦士が出来上がりましたが、未だ実験・考察の段階です。
魔法戦士の先輩方、何かアドバイスなど頂けると非常にありがたいです^^