目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

ハッパを打ち消す者

のり

[のり]

キャラID
: QI278-622
種 族
: ウェディ
性 別
: 男
職 業
: 盗賊
レベル
: 95

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

のりの冒険日誌

2014-12-13 10:55:20.0 テーマ:モンスター・ボス討伐

ヘルバトラー強を倒そう

ヘルバトラー強を倒そう

すぎやんの倒し方です。
バトラー、モーゼス、すぎやんでしたかね。ドラクエ5で3匹仲間にしたのに、子供時代、友人に信用してもらえなくて泣いた記憶があります。

おい平石お前のエスターク10ターンのが嘘じゃねえかコンチキショー。



構成
戦士2 魔法戦士 僧侶
または斧弓レンジャー入り
または弓道具使い入り


特徴
ヘルバトラー、従事2、たまに悪魔神官呼び。
色々やってきますがとにかくヘルバトラーから離れていれば大丈夫です。
ヘルバトラーが向かってきても、それは通常攻撃か灼熱の炎です。
最初こそは やいば砕きの為に近づきますが、後は従事倒すまでは離れながら行動を意識してください。

悪魔神官はヘルバトラーの魔力爆発で自爆してきます。その場合は距離を取れば大丈夫です。

弓入りの場合は、開幕に弓140の弓聖を使用すれば、かなり楽になります。
チャージタイムが貯まったら、持ち替えて使用するだけで僧侶の負担はだいぶ減ります。

あと忘れがちな魔結界。
道具入りなら、マジックバリアとスクルト最初に入れたら結構楽になります。


戦士
アポロン推奨。悪魔神官は光耐性(闇弱点)があります。しかし、火には耐性がないので、アポロンでもダメージは通ります。
悪魔神官のHPは900程度。バイキルトが入っていれば、蒼天で1発です。
また、斧無双は600程度しかあたえれません。
そのまま怒りからのイオグランデやメラゾーマが非常に危険なので、真・斧無双が使えない状態であるならば、蒼天の方が確実です。

開幕はヘルバトラーにやいば砕きを入れる。
従事には不要。ヘルバトラーは「突撃命令」をします。これは、ヘルバトラー以外にテンションとバイシオンが入る効果があるので、キリがないです。

ヘルバトラーにやいば砕き

ヘルバトラーから離れつつ従事Aから蒼天

悪魔神官呼ばれたら、悪魔神官を優先して蒼天



魔法戦士
ヘルバトラーと従事は光弱点ですが、悪魔神官が闇弱点。そしてアポロンで光と火の属性はあるので、終始ダークフォース推奨。
弓140の弓聖があれば、開幕に使用すればぐっと楽になります。
フォースブレイクは従事に優先に入れ、従事少しでも早く倒せれるよう立ち回ることが大切です。



僧侶
魔蝕や大地を頻繁に喰らう前衛にイライラせず、回復とキラポン頑張ってください。スクルトさえ入れば戦士はまず落ちません。
いいね! 4 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる