目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

ハッパを打ち消す者

のり

[のり]

キャラID
: QI278-622
種 族
: ウェディ
性 別
: 男
職 業
: 盗賊
レベル
: 95

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

のりの冒険日誌

2015-03-06 12:05:22.0 テーマ:モンスター・ボス討伐

懲りずにピラミッド第9の霊廟

こんにちは。職場でAED講習の講師をするくせに辻ザオはしない男、のりです。

昨日もピラミッド第9の霊廟にこもっておりました。

魔構成の肉4でカーメンにボッコボコにされ、その後時間を置いて自分僧侶フレバト、バイキホイミンとサポ戦士で行きましたら2回目でクリア。



勝ちに不思議な勝ちあり。
負けに不思議な負け無し。

我らが野村監督の名言ですが、クリア出来た時・出来ない時の状況をよく思い返してみますと、召喚の運要素以上に目立つ部分は次の点のみ。



・ 避けれる範囲は避ける
・ 範囲攻撃を巻き込まない


これに尽きるかなぁと感じてます。
サポの範囲避け技術が欲しいです。
脳内では

・ ハンバト3かハンバト2道具でブレイカーとスタン祭りで一気に削る

なんて今は妄想をしてます。
勝ちパターンはだいたいが動画に投稿されるような、呼ばれても何かスムーズに倒して「あれ?なんか弱くない?」と言う感じ。

カーメンの行動は次の通りなのですが

・ 太陽神の鉄槌は対象と周囲に約470~500程度のダメージ+たまに急所(即死)の追加効果
これはHP520くらいと即死耐性があれば、対象にベホイムで。
対象と範囲なので巻き込まないよう心がける。


・ 振り下ろしは前方に大ダメージ。遠くに逃げるか横に逃げれば避けることが可能。結構避けれる。
でも行動中に発動されると回避不可。その場合はやいばの防御が出来たらベスト。


ジゴスパークは約380~400ダメージでマヒの追加効果。これも避けれる。行動中に発動しても、キャンセルで避けれるので落ち着いて。


・ スフィンクスの咆哮は敵の前方に600超えのダメージ。これは背後に回れば避けれるらしいんですが、なかなか上手くいきません。



このスフィンクスの咆哮をザオ職が喰らって...からの壊滅と言うパターンが多いと思います。
召喚で沢山呼ばれて...と言うケースも多々ありますが、根底にはこの


①スフィンクスの咆哮で死者が複数でる

②ザオ職が死ぬor回復が回らない

③アタッカーが葉っぱ、回復は万全ではない

④さらに範囲攻撃でアタッカーが死んだり、時間で覚醒が切れたり葉っぱ係とかしてる間にファラオの召喚

⑤火力不足で雑魚倒せずにさらに呼ばれる

カオス

これが負けるパターン。
③で運良く回避連発や呼びが使い魔やデス、ガルゴルだったりしたら持ち直し出来るんでしょうが、嫁やヘッド、ラーを的確に呼んでくるカーメンさん。


うーん...


これ全部やいばの防御じゃアカンの?よし、次はそうしてみよう。これで安定しないなら






もうスパ3にするかw



あ~職人がしたい。
いいね! 7 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる