目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

ハッパを打ち消す者

のり

[のり]

キャラID
: QI278-622
種 族
: ウェディ
性 別
: 男
職 業
: 盗賊
レベル
: 95

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

のりの冒険日誌

2015-03-11 11:56:01.0 2015-03-11 11:58:17.0テーマ:モンスター・ボス討伐

ピラミッド第8霊廟に行こう

ピラミッド第8霊廟に行こう

今更だなんて言わないで。
ピラミッド第8霊廟、魔構成での行き方です。

構成は魔魔僧僧。
前回の暴走魔法陣を敷いての攻略とは違い、ピラ8では道中での魔法陣は必要ありません。
熟練者ならあっていいと思いますが、僕には無理なので使用しません。理由は固まると死にやすいし、暴走魔法陣があることにより意識してしまうから。


事前準備と心構え
・ ケチるくらいならピラ8くる必要ないと思ってます。
そのためらいで周りの皆が迷惑する。食事代、聖水、葉っぱ等...ここで使わずいつ使う。
・ HP高めが求められます。攻撃魔力アクセよりHPを盛りましょう。
HPは魔が食事込みで480、僧は500くらいは必要でしょうか。
・ 雑魚との戦闘で耐性は不要。僧侶2人居るんだからキラポンまいて下さい。


ボスまでの基本知識
・ 5回目の湧きでボスが登場
・ 雑魚は凍てつく波動を多用
・ 雑魚は痛恨、呪文、範囲特技が多い
・ 棒立ちは「どうぞ殺して」を意味する

ボスまでの基本的な動き方
・ 魔は開幕、早読みからのマホカンタ
雑魚はバギ、イオ、メラ、ラリホー等多用します。
マホカンタを開幕に貼って、適度に更新するのをオススメします。
ただし、マホカンタに固執し過ぎると火力が足らず苦戦しますのでほどほどに。

・ 僧侶は開幕、祈りスクルトキラポン聖女回復で。凍てつく波動が事あるごとに使用されますので、スクルトやキラポンよりも回復が最優先。次に敵によってキラポンや聖女を臨機応変に。

・ 痛恨持ちが多いので、魔には聖女、僧は会心完全ガードを。

・ MP管理が大変になってきます。
3湧き目の雑魚を1匹だけ残して、早めに聖水を2~3回使用しましょう。
そうすることで、4湧き目の雑魚を1匹残しての回復や補助更新の時に、余裕が出てきます。


ボス時の基本知識

・ 怖いのは次の3点
「旦那の一刀両断」
「嫁のゴールドシャワー」
「嫁の双竜打ち」

一刀両断の対策
・ あなたが旦那から狙われたら、一刀両断をされると思って下さい。「一刀両断」の字が出たら、やいばの防御をしてください。それだけであなたは上級プレイヤーです。


ゴールドシャワーの対策
・ 嫁は近寄り過ぎず、離れすぎずが大事です。
嫁と適度な距離を保っていると、走って攻撃してこずに立ち止まる時があります。
その際、呪いの踊りやゴールドシャワーを誘発させれます。近いと避けるのが厳しいんですが、そこそこ離れてれば回避は余裕。
これをコントロールするだけで、あなたは周りが見れるプレイヤーです。


双竜打ち対策
・ 4湧き目の雑魚を倒す前に、マップ中央に暴走魔法陣と超暴走魔法陣を敷いて、夫婦出現時に嫁にヘナトスを入れて下さい。暴走すればほぼ入ります。慣れてない場合は、もう旦那にも2回分入れちゃって下さい。
スクルトや聖女はピラミッド化で消される場合があるので、固執する必要はありません。


ボスの基本的な倒し方
・ 大事なのは範囲攻撃を喰らわない。喰らう場合でも、複数人がまとめて喰らわない。特にゴールドシャワーとピラミッド化。
あとは固まらずに落ち着いて焦らず行動すれば、何度も全滅するというのはないはず。


事前にMPを満タンにしてて、一刀両断を3回に1回はやいばの防御が出来てて、ヘナトス入っててシャワー避けれててピラミッド化は巻き込まない。
これで勝てない場合は、なにか決定的なダメな部分があり、事故ではない行動をしているはず。
スパ3僧の証シャワーで行って下さい。
ゴールドシャワーを避ける!ピラミッド化を巻き込まない!の練習には、スパ構成も悪くないと思ってます。
いいね! 11 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる