目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

ハッパを打ち消す者

のり

[のり]

キャラID
: QI278-622
種 族
: ウェディ
性 別
: 男
職 業
: 盗賊
レベル
: 95

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

のりの冒険日誌

2015-03-22 08:55:04.0 2015-03-22 09:18:12.0テーマ:その他

重力の世界へようこそ


ファラオだよ!全員集合!!

こんにちは。
強ボス実装当初のマリーン強&ジュリアンテ強と戦う際に、リーダーさんから「ムチムチな方から倒して」と言われマリーンに特攻した のりです。




今更だなんて言わないで。


相撲反撃つぶし、ターンエンド固定等と呼ばれているやり方です。


チームの1人が重力の世界に仲間入りしてくれたので、パラディンの「これ知っておくといいよ!」のお話を少し。


アトラス強やベリアル強。
こいつらはすぐに怒るし攻撃も痛い。1つの行動ミスが全滅に繋がる可能性があるから、強ではなく並で行く方も多いと思います。

でも、パラディンがこの「反撃つぶし」を理解していれば、僧侶の負担がかなり減り、慣れたら僧侶枠を削り
パラ 魔 魔 賢 の構成でも行けてしまいます。



エンドゲージだヘイトゲージだ相撲ゲージだの色々細かいんですが、そういうの無視してわかり易くまとめると


魔や賢に怒ってる時、パラが壁したら普段は20秒くらいパラが攻撃されない時と即攻撃(4秒くらい)される時がある。これをコントロールして、常に20秒側にさせる。

と言うものです。


やり方
1  後衛に怒らせる
2  パラが相撲に入って押す

3  ターンエンドにより敵がパラに攻撃する
4  パラは即ガッツリ押すのではなく、ピタリと敵に触れる位置から、一瞬押したら横移動
5  敵が後衛を狙って歩いたら、またパラは押して相撲をする
6  4秒ではなく、20秒くらい攻撃してこなかったら成功
7  敵の攻撃後、4から繰り返す(以下エンドレス)



これだけです。
4と5の間に、敵が立ち止まるのを確認するのが大事です。
これで敵の4秒攻撃を防げれます。


これは、敵のターンゲージとエンドゲージと相撲ゲージを上手く利用したやり方で、相撲ゲージが始まる前に、怒り時横移動する事で相撲ゲージをキャンセルさせ、エンドゲージへと移行させると言う技です。



僕自身は、プレートインパクトやウエイトブレイクを入れ、棒立ちから不気味を入れる方が好きなので、あまり使わない手法ではありますが、こういうのも、パラディンの醍醐味でもあります。

よくわからんって言う方は、もっと詳しく説明します。
おそらく、もっとわからんくなります。


重力の世界へ、ようこそ
いいね! 7 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる