目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

ハッパを打ち消す者

のり

[のり]

キャラID
: QI278-622
種 族
: ウェディ
性 別
: 男
職 業
: 盗賊
レベル
: 95

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

のりの冒険日誌

2015-06-16 10:59:37.0 テーマ:モンスター・ボス討伐

楽にベリアル強を倒そう


武器職人のレベルがようやく35になりました。でもやっぱりパピヨンライン工から抜けれません。
パピヨン1つ30秒。
原価2300Gで
星1  600G〜1200G
星2  4500G〜5500G
星3  16400G〜21000G

銀ハンマー星2で星2が5割、星3が3割
1時間で約100個前後作成可能でどれも即売れる現状。
パピヨンが美味すぎて抜け出せない。


本題。


今更だなんて言わないで
ベリアル強をど安定に楽に倒すやり方です。

反撃封じは運営の意図ではない!
運営はきっとこうやって倒してほしいはず!多分!


構成
戦士
レンジャー
魔戦(または旅・道具)
賢者(または僧侶)


耐性
ジゴスパーク対策にマヒ
ブレス耐性は不要


ベリアルの特徴
・高い攻撃力にさらにバイキルトがある
・ヘルファイア、デスファイアと言う即死級のブレス攻撃
・ジゴスパークは約500近いダメージ
・怒りになったら、その次のターン以降にベホマの可能性がある


この構成は、ベリアル強のこれらの特性をほぼ全て完封する事ができます。


やり方
・戦士はやいば砕きを最優先に入れて、ヘナ2段階を維持する
・レンジャーはヘル、デスファイア対策にまもりの霧を最優先にし、必ず維持する
・ジゴスパークはHP500以上なら、回避はしてもらいたいけど、満タンなら無理して逃げる必要無し
・怒りは即ロスアタ。譲り合いのキャンセルは不要です。敵の行動で、怒りキャンセルからのベホマは無いので落ち着いてロスアタすれば十分間に合います
・真やいば砕き、暗黒の霧があるなら積極的に使用する
・道具使いなら磁界シールドやピオリム、マジックバリア、スタン、プレートインパクト、デュアルブレイカーなどやれる事いっぱい
・僧侶ならラピットからのスクルト、リベホイム推奨
・賢者ならバイキルトに零の洗礼。また癒しの雨があると更に楽になります



ヘナとまもりの霧さえ維持出来ればそうそう崩れません。まれにジゴスパークからの通常攻撃で1人死ぬくらいです。
これは回復役がスクルトやらドルマやらの硬直中におこるくらいです。

HP500が無いキャラは、ジゴスパークで死ぬ可能性があるので、聖女やジゴスパークの回避を意識していれば大丈夫だと思います。

討伐の速さはベリアル強のバイキルト次第です。
運が良ければ3分台、遅くとも5分で倒せるはず。


パラ魔魔賢で1分40秒〜が最速構成だとは思いますが、タイムアタックより安定を求めるなら、戦士レンジャー入りも、悪く無いですね。
いいね! 11 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる