目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

ハッパを打ち消す者

のり

[のり]

キャラID
: QI278-622
種 族
: ウェディ
性 別
: 男
職 業
: 盗賊
レベル
: 95

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

のりの冒険日誌

2016-01-25 16:38:14.0 テーマ:モンスター・ボス討伐

暗黒の魔人を倒そう

雪の日はキグナス氷河の白鳥のマネからのダイヤモンドダストで車のロックを外す  のりです。




「最近更新しないね」なんて言わないで。

暗黒の魔人の倒し方です。

バト3構成なんてムリムリ。あんなもん廃人のやり方です。

安定重視の方は

踊り子 バト2 僧侶

スパ 魔2 僧侶

パラ 魔2 僧侶

こちらをお試し下さい。

踊り子入のやり方は、基本ザコ無視です。踊り子は会心まいしんラップを入れて、ゴーレムが出たらスリープダガーで寝かす。あとは余裕があれば、うたや踊りのスキルでバトのフォローをして下さい。
回復のララバイで範囲ミラブをしてもよし、ドラゴンステップやロイヤルステップで魔炎バトの火力アップに貢献してもよし。
ただしこの構成は、魔人の範囲は全部自力で避ける必要があるのと、踊り子が結構忙しいと言うのが難点。


次、パラ&スパ入り構成。
これは、魔人は怒ってない場合は「一番近いキャラを狙う」と言う特性を利用した戦法です。

パラ&スパは開幕は魔人の真後ろから当たり、魔2と僧侶が魔人を挟む形で始めます。

あとはパラ&スパに攻撃が集中するので、ファランクスだいぼうぎょやボディガードで守りを固める。
その間に魔2で暴走魔法陣を維持し、ザコを優先しつつ、削っていくというスタイルです。

スパはボディガードの維持、メイクアップによるみとれ、ラリホーマで寝ると言うメリットがあります。
また必殺が非常に相性が良い。

パラディンは、プレートインパクトの不気味が入ったら早く終わると言うメリットがあります。

注意点は
魔人が魔に怒った場合はロスアタする。
地震は全員が喰らわないようワタアメジャンプ。
ザコが湧いたら手早く倒す。
パラ&スパが周り込んだらまた元の位置に戻る。
魔人が魔法使い達の方向に向いた時は移動(距離を取る)。


ベストな対策を思考錯誤している今が旬!

早く、楽に倒したい。
もっといい方法あったら教えて下さい。お願いいたします。
いいね! 16 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる