目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

ハッパを打ち消す者

のり

[のり]

キャラID
: QI278-622
種 族
: ウェディ
性 別
: 男
職 業
: 盗賊
レベル
: 95

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

のりの冒険日誌

2016-10-18 17:11:24.0 テーマ:その他

駄文  ひとつの節目

長文駄文の為、読む価値あらず


オリックス糸井がFA宣言、在阪球団を希望しているとのことです。

糸井の指す在阪が関西圏ではない可能性があるのが、糸井の恐ろしいところです。


さて、ドラフト会議ですね。
僕もドラフト会議時は正装(ユニフォーム)に着替え、テレビの前で正座して名前を呼ばれるのを待ってます。


今年こそ呼ばれる気がする。



さて本題。
書き置きメモに「あーつーくーなれーたらー」と残しております。
何の曲かご存知ですか?
アニメ、シティーハンター3の「熱くなれたら」って曲です。大好きな曲なんですけどね。僕が小学生くらいの時の曲ですか。最近頭を過ぎるのです。


最近、のりのイン率が非常に落ちております。


毎日5時起きで帰りは19時過ぎになるので、今までの夜中のイン時間が間違ってると言えばそれまでなんですけどね。
でも前はそれでも夜中の2時3時まで居たもんです。

イン率低下の理由の1つに、熱くなれない。馬鹿になれない。と言ったとこでしょうか。


初期からのフレが引退時、「単純に面白いと思わなくなった」と言い、去って行きました。

同じゲームを3年もやってれば、普通は飽きますよね。
気持ちはわからんでもないです。

ネトゲと言うのは、「やることが無い」「やってて面白くない」そう感じる部分が心を占めてしまったら、ゲームクリアだと廃の友人が言ってました。僕もそう思ってます。

そう感じないよう、やる事を見つけ、模索し、インする・プレイする理由を作ります。


また運営側は、ストーリーやボスやイベントなどのコンテンツを導入し、飽きさせないように「やる事」を提供し続けます。

この「やる事」に魅力を感じるかどうか。
そしてその「やる事」をどう楽しむか。
これが継続して行く上でのモチベーションになります。


今、ダークキング・金策・アクセ作成・ストーリー・レベル上げ・コミュニケーションが自分自身のモチベーションの要です。

あとはドレスアップや称号やモンスター図鑑のコンプリート、サブ育成ですかね。まぁ大半の人が同じだと思います。




行き詰まっているのです。

ダークキング4も、やってて感じるのは以前のような集中力が無い。
真面目にやっているつもりではあるけど、あからさまな手抜きなミスが目立つ。これでは仲間に失礼だ。


レベル上げがやる気にならない。「やらねばアカンなぁ」と言う感じであって、「やってやるぜ!」と言う感じではない。
メタキン、無駄に余ってます。


先だってチームの方に水の領域討伐を手伝ってもらいました。

非常に軽い気持ちで、「30~40分くらいらしいし、一緒に無駄話でもしながらやれたらいいな」程度の感覚で。

水の領界って白チャでショートカットするとこあるんですよね。そこの解放をしてあったつもりが実は全然やってなく、一時間以上掛かってしまい、ホントに申し訳ないなと言う気持ちになってしまいました。

話したい事、他にもやりたい事、色々あったんですけどね、なかなか思うようにいかなかったんです。地味にここ最近で1番へこみました。


その後も夜は多忙でイン出来ず、土曜日でしたがピラも忘れてしまいました。


嫁やフレと一緒に色々とやれたいんですけどね、モチベーションの低下のせいか体力の低下のせいか、嫁のインまで僕の体力が持たないんです。
嫁も気を使ってか、寝てる僕を起こさないのです。
うん、夫婦愛。



恋愛でも、仕事でも、車の運転でも、「慣れる・熟練」とは似て非になる、非常に怖い言葉で「マンネリ」があります。
マンネリは手抜き、妥協、そして「飽き」を生みます。


気がつくと優先順位がなくなり、優先するものがなくなり、やる事がなくなります。


今自分は、その数歩手前まで来てるなぁと、感じてます。

引退宣言する時期なのかな?と。







(´・ω・`)ドラフトで指名されたら引退します。
いいね! 11 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる