目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

むっつり大魔王

コメコ

[コメコ]

キャラID
: UE150-173
種 族
: ドワーフ
性 別
: 女
職 業
: レンジャー
レベル
: 106

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

コメコの冒険日誌

2019-08-04 21:37:44.0 テーマ:その他

茨城の万能な方言 「いや~どうも」

茨城には、「いや~どうも」という万能すぎる方言があるべ!


~良く使われている使い方~

A「いや~どうも(こんにちは)」
B「いや~どうも(こんにちは)」

A「この間はどうもね!(この間はどうもありがとう!)」
B「いやどうも(どういたしまして)」

A「んじゃ、どうもね!(それじゃ、またね!)」
B「どうも~(またね!)」

主に、会う・別れる時のあいさつや、お礼を言うときに
使われる事が多いべ~


さらに「いや~どうも」の上級者の会話になると…。


A「すっ転んでケガしちまったよ」
B「いや~どうも(そりゃ大変だったな)」


A「困ってる人を助けたって?たいしたもんだべ」
B「いや~どうも(そんなことないよ、恐縮です)」


A「この前、マイタウン買ったべよ」
B「いや~どうも(そりゃすげえな!)」

など、他にも「困ったな」や「良かったね」とか
「ゴメン」などの意味で使われてるらしいけど、ここまでくると
その意味でちゃんと伝わってるか謎w

とにかく色んな時に使える茨城の方言「いや~どうも」

他の県には、「いや~どうも」のように
色々使える方言はありますか?

他の県の万能方言、あれば見てみたいべ!


ここまで見てくれてどうもあんがと~
あと、ドラクエほぼ関係なくてどうもね(ゴメンね)!

これじゃ「ぼうけん日誌」じゃなくて「ほうげん日誌」だっぺよ!









いいね! 6 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる